• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

ウィトゲンシュタインのアスペクト論を通じた中期から最晩期への思想変遷の解明

研究課題

研究課題/領域番号 26370007
研究機関千葉大学

研究代表者

山田 圭一  千葉大学, 人文社会科学研究科(系), 准教授 (30535828)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードアスペクト / 知覚 / プロトタイプ / 絵画
研究実績の概要

二年目の本年度は、一年目のウィトゲンシュタインのアスペクト知覚の議論に関する文献的な研究の成果をもとに、彼の知覚の哲学の独自性と特徴を現代の絵画論、知覚心理学、知覚の哲学の道具立てを借りながら明らかにした。
ウィトゲンシュタインは「純粋に視覚的なアスペクト」と「概念的なアスペクト」という二つのアスペクトの区別を行っており、前者はゲシュタルト心理学が扱っていた「体制化」に相当し、現代の知覚の哲学ではアスペクト転換の現象的な性格の変化に対応する非概念的な表象内容として論じられているものである。後者はウィトゲンシュタインが「類似性を見る」という際に考えているアスペクトであり、こちらのアスペクト知覚においてはプロトタイプとの類似性を通じた対象のカテゴリー化が行われている。
以上のような分析を踏まえて、アヒル-ウサギ図においてこの両者のアスペクトがどのように重なり合っているのかを絵画知覚の二面性という観点から明らかにし、ウィトゲンシュタインのアスペクト論の独自性を明らかにした。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

二年目の目標であった現代の知覚の哲学の文脈のもとでウィトゲンシュタインの知覚論を位置づけるという点はおおむね達成できた。

今後の研究の推進方策

来年度は、一年目の研究で終わらせられなかったアスペクト論の来歴を中期ウィトゲンシュタインのなかにたどり直すという課題を達成したうえで、二年目の研究成果によって明らかになった後期ウィトゲンシュタインの知覚の哲学がいかにして彼の最晩期の思想へとつながっていったのかを考察し、ウィトゲンシュタインの中期・後期・最晩期の思想の変遷を明らかにしたい。

次年度使用額が生じた理由

中期と最晩期のウィトゲンシュタイン関連書籍を未購入のため

次年度使用額の使用計画

中期と最晩期のウィトゲンシュタイン関連書籍を購入する

  • 研究成果

    (7件)

すべて 2016 2015

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (6件)

  • [雑誌論文] アスペクトの転換において変化するものーウィトゲンシュタインの二つのアスペクトの分析を通じてー2015

    • 著者名/発表者名
      山田圭一
    • 雑誌名

      小熊正久・清塚邦彦編『画像と知覚の哲学』

      巻: 1 ページ: 205-223

  • [学会発表] What is Wittgenstein’s view of knowledge?2016

    • 著者名/発表者名
      Keiichi Yamada
    • 学会等名
      Workshop on Knowledge in Interaction
    • 発表場所
      政策大学院大学
    • 年月日
      2016-03-21
  • [学会発表] 規範性・個別性・原初性・他者性の逆襲2015

    • 著者名/発表者名
      山田圭一
    • 学会等名
      フッサール研究会
    • 発表場所
      東海大学
    • 年月日
      2015-12-19
  • [学会発表] 知覚と言語が邂逅するとき-「アスペクト盲と隠喩的想像力」再考-2015

    • 著者名/発表者名
      山田圭一
    • 学会等名
      KNS研究会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2015-12-16
  • [学会発表] 「アスペクト」とは結局のところ何だったのか2015

    • 著者名/発表者名
      山田圭一
    • 学会等名
      知覚の哲学研究会
    • 発表場所
      千葉大学
    • 年月日
      2015-10-26
  • [学会発表] 高校公民科における知識・思考・対話の関係をどう考えるべきか2015

    • 著者名/発表者名
      山田圭一
    • 学会等名
      日本倫理学会
    • 発表場所
      熊本大学
    • 年月日
      2015-10-04
  • [学会発表] 哲学はいかに一枚岩ではないのか2015

    • 著者名/発表者名
      山田圭一
    • 学会等名
      応用哲学会
    • 発表場所
      東北大学
    • 年月日
      2015-04-24

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi