• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

懐徳堂学派における儒教の展開に関する研究―朱子学・陽明学の折衷から融和へ―

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26370049
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 中国哲学・印度哲学・仏教学
研究機関阿南工業高等専門学校

研究代表者

藤居 岳人  阿南工業高等専門学校, 創造技術工学科, 教授 (80228949)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード懐徳堂 / 中井竹山 / 中井履軒 / 朱子学
研究成果の概要

本研究は、懐徳堂学派の儒学思想を分析した。特に懐徳堂学派の儒学が朱子学と陽明学との折衷から両者の融和へと止揚されてゆく様相を分析した。中井竹山・履軒兄弟が懐徳堂で活動していた時期に至ってはじめて、懐徳堂の儒学は「実学」―現実の政治実践に資する学問―に昇華された。この「実学」としての儒学の概念を提出したことが日本近世儒学思想史上における懐徳堂学派の思想史的意義である。

自由記述の分野

人文学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi