• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

「古インド・アーリヤ語歴史文法形態論」の作成

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26370051
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 中国哲学・印度哲学・仏教学
研究機関国際仏教学大学院大学

研究代表者

後藤 敏文  国際仏教学大学院大学, その他の研究科, 教授 (40215497)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード古インド・アーリヤ語 / サンスクリット / インド・ヨーロッパ語比較言語学 / ヴェーダ / アヴェスタ / 歴史文法
研究成果の概要

古インド・アーリヤ語(広義の「サンスクリット語」)の語形を語根,語幹,接尾辞,語尾などに分節し,活用組織とその具体的語形,語形成の原理と機能を正確に分析把握する。古イラン諸語との比較を通じてインド・イラン祖語形を復元し,さらに,インド・ヨーロッパ祖語からの展開次第を跡づけて形成原理を検証の上,歴史文法の観点から古インド・アーリヤ語形態論を著す。以上を目的とした。当初の計画の中,名詞部分については作業を完了した。動詞部分についてはより徹底した記述を目指し,改めてカテゴリーの厳密化,用語の再定義などの作業からはじめ,今後の課題として計画を立てた。現在遂行中である。

自由記述の分野

インド学,インドヨーロッパ語比較言語学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi