研究課題/領域番号 |
26370088
|
研究機関 | 清泉女学院大学 |
研究代表者 |
芝山 豊 清泉女学院大学, 人間学部, 教授 (20320947)
|
研究分担者 |
岡 洋樹 東北大学, 東北アジア研究センター, 教授 (00223991)
都馬 バイカル 桜美林大学, 公私立大学の部局等, 准教授 (00434457)
荒井 幸康 北海道大学, スラブ・ユーラシア研究センター, その他 (80419209)
滝澤 克彦 長崎大学, その他部局等, 准教授 (80516691)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | モンゴル / 宗教思想史 / キリスト教 / 聖書 / 翻訳史 / 翻訳論 / 国際研究者交流 |
研究実績の概要 |
初年度に構築したデータベースをもとに、新たに、アメリカ、台湾等での調査で収集した聖書翻訳や関連する周辺資料をもとに、モンゴル諸語における聖書翻訳の宗教思想史的背景を、文学・宗教学・言語学・歴史学のそれぞれの専門的見地から分析を行い、影響関係と社会的背景、また、それらがモンゴル社会に与えた影響を明らかにした。 2015年が現存する最古のモンゴル語訳聖書が出版された年からちょうど200年にあたるのに合わせ、これを記念した国際シンポジウム International Symposium on "Bible Translation and the Intellectual History in Mongolia" を、2015年9月4日、モンゴル国ウランバートルMongolia-Japan Centerにおいて、モンゴル国学術関係諸団体(Mongolian Union Bible Society, Antoine Mostaert Center, Шашин Судлаачдын Монголын Нийгэмлэг)等との連携のもとに開催した。 このシンポジウムにおいて、現時点での研究成果を発表するとともに、各国の研究者との討論を行い、学術情報を共有するとともに、相互の研究連携関係を深めた。なお、当該シンポジウムの成果は、現在、報告集として印刷準備中である。 さらに、"東北大学東北アジア研究センター公募型共同研究「モンゴルの聖書翻訳をめぐる学際的研究―東北アジア宗教文化交流史の文脈から―」においても研究会を重ね、成果発表を行い、最終年度、日本で実施する国際シンポジウムの準備を行った。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
教派を超えた聖書のモンゴル語翻訳に関する研究についての国際学術研究シンポジウム"Bible Translation and the Intellectual History in Mongolia" を、日本とモンゴル国の研究者の協働によって実現し、その実績をさらに広い文脈の中で研究していく契機を作ることができた。
|
今後の研究の推進方策 |
2016年11月に、これまでの研究の蓄積を総合し、Mongolian Bible Translation and Legacy of Asian Christianityと題する国際シンポジウムを東京で開催し、アジアの宗教思想史の中におけるモンゴル聖書翻訳の意義を明らかにする予定である。
|
次年度使用額が生じた理由 |
2015年モンゴル国で開催のシンポジウムについて、招待参加予定者1名のモンゴル国ヴィザが期限に間に合わず、不参加となったこと、及び、ベルギーでの調査が国際テロ事件への配慮のため、延期されたため。
|
次年度使用額の使用計画 |
2016年度日本で開催のシンポジウムへの招待参加者を追加し、研究成果についての印刷物を発行する予定である。
|