• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

東アジア文化圏大衆文化における「近代」―「少女歌劇」系芸態から―

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26370115
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 美学・芸術諸学
研究機関立教大学

研究代表者

細井 尚子  立教大学, 異文化コミュニケーション学部, 教授 (40219184)

連携研究者 板谷 徹  沖縄県立芸術大学, 名誉教授 (20130867)
研究協力者 濱口 久仁子  
倉橋 滋樹  
邱 坤良  
徐 亜湘  
簡 秀珍  
張 啓豊  
林 于竝  
海 震  
洪 栄林  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード東アジア / 娯楽市場 / 近代 / 少女歌劇系芸態 / 東京文化コード
研究成果の概要

本課題は、東アジアの娯楽市場における「近代」の実体化、「他」による「自」の再構築の姿を、近代化の一面である娯楽消費の主体としての女性・子供に焦点を当て、「少女歌劇」 系芸態を対象に解明することを目的とした。
東アジアを「近代日本」に覆われた空間ととらえ、この空間下の芸態にみられた「日本化」現象の比較分析により、東アジアの娯楽市場における「近代」の実体化は、近代国家としての「(近代)日本」を作るために東京を実験場にして形成された「(仮称)東京文化コード」(江戸文化と地続きの東京文化ではない)に「自」文化コードを合わせていく作業であったことが抽出された。

自由記述の分野

演劇学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi