研究課題/領域番号 |
26370124
|
研究機関 | 筑波大学 |
研究代表者 |
山口 惠里子 筑波大学, 人文社会系, 教授 (20292493)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | エトラスカンズ / ラファエル前派兄弟団 / ローマ / ジョヴァンニ・コスタ / フレデリック・レイトン / ジョージ・ヘミング・メイソン / 風景画 / 唯美主義 |
研究実績の概要 |
平成26年度は1820-30年代にイギリスのパストラルの風景画を再生させたサミュエル・パーマーを中心とする芸術家グループ「古代人たち」、平成27年度はロンドンで反アカデミーを唱えて結成されたラファエル前派兄弟団について研究したが、その成果をふまえて平成28年度は、イギリス19世紀後半に「エトラスカンズ」と呼ばれた芸術家グループについての調査研究を行った。調査はイギリスのヴィクトリア・アンド・アルバート博物館、ナショナル・アート・ライブラリー、アシュモリアン博物館、レイトン・ハウス・ミュージアム、ハワード・キャスル等で行った。 「エトラスカンズ」は、イタリア人画家ジョヴァンニ・コスタの周囲に集まったイギリス人芸術家グループで、ローマを中心にして新しい風景画の制作に取り組んだ。国際的な芸術活動を通して、彼らはイギリス風景画にどのような斬新さを与え、それがどのようにイギリス美術界に影響を与えたのか、さらにエトラスカンズがイタリアにおいて「ラファエル前派」を広めたプロセスについて明らかにすることを試みた(論文として発表する準備をしている)。 平成26年度に行った「古代人たち」に関する調査研究を、論文「サミュエル・パーマーのパストラルにおける翳りーー夢と影のヴィジョン」として発表した。また、ラファエル前派の画家たちと交流があったジョン・ロックウッド・キプリングのインドにおける教育および制作活動とイギリスでのアーツ・アンド・クラフツ運動との関連を論じた研究も発表したほか、ラファエル前派を擁護した美術評論家ジョン・ラスキンの評論をイメージ人類学との関係から論じた講演を行い、論文としても発表した。さらに、ラファエル前派の画家D. G. ロセッティについて論文を執筆した(平成29年度に刊行予定)。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
平成28年度には、イギリスから研究者を招聘し、講演会ないしはシンポジウムを開催する予定だったが、予定していた研究者の来日が難しくなった。そのため科研費の補助事業期間を平成29年度まで延長する申請を行い、承認された。 また平成28年度中の出版を目指していたラファエル前派に関する書籍(英文)は、平成29年度中に完成する予定である。
|
今後の研究の推進方策 |
本研究の内容を専門とするイギリス人研究者を招聘し、講演会ないしはシンポジウムを開催する。このときの議論をふまえて、書籍および論文を執筆し、本研究の成果として発表する。 英文の書籍は平成29年度中の出版を目指したい。 エトラスカンズについて論文を発表するほか、古代人たち、ラファエル前派兄弟団、エトラスカンズについて「協働性」という視点から論じた書籍を執筆する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
平成28年度中にイギリスから研究者を招聘し、講演会ないしはシンポジウムを開催する研究計画を立てていたが、その研究協力者が急遽平成28年度中に来日できなくなったため、この当初の計画を平成29年度に延期する必要性が生じた。当研究者とはすでに平成29年度の来日日程を調整中である。
|
次年度使用額の使用計画 |
平成29年度中に、本研究課題に深く関わる19世紀イギリス美術について最先端の研究を行っている研究者をイギリスより招聘し、講演会ないしはシンポジウムを開催する予定である。次年度使用額は、その研究者の招聘費と講演会・シンポジウムの開催費として使用する。
|