• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

日本列島を形成する有文様石の美的検証と彫刻素材への利用研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26370161
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 芸術一般
研究機関富山大学

研究代表者

平田 昌輝  富山大学, 芸術文化学部, 講師 (60709690)

研究分担者 大藤 茂  富山大学, 大学院理工学研究部(理学), 教授 (60194221)
長柄 毅一  富山大学, 芸術文化学部, 教授 (60443420)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード彫刻素材 / 有文様石 / 変成岩 / 堆積岩 / 橄欖岩 / データベース
研究成果の概要

1.日本各地の石を俯瞰する石の選定を行い、それらについて写真画像データと顕微鏡分析データを集積し、彫刻素材利用に必要なデータベースの概形を作成した。有文様石の彫刻素材利用の基盤となるデータベースの今後の補完と公開を期す。
2.標本作製と有文様石の彫刻制作を通していくつかの加工障害が明確化した。一方、時間と労力をかければ凡そどの石も彫刻素材として利用可能であることが分かった。
3.有文様石の複雑な文様は、形体を幻惑する視覚効果を生む。さらに、人智をこえるようなスケールの時間や場所についての要素が刻まれている。地質学の知見を借りるなどしてそれら要素を表現に取り入れることは今後の豊かな可能性としてある。

自由記述の分野

彫刻

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi