• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

ロシア革命期における記憶芸術とその影響

研究課題

研究課題/領域番号 26370187
研究機関京都造形芸術大学

研究代表者

江村 公  京都造形芸術大学, 芸術学部, 非常勤講師 (50534062)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード芸術 / 近代美術 / ロシア・アヴァンギャルド / 記憶文化研究 / 現代美術 / ロシア革命
研究実績の概要

平成26年度は8-9月の海外出張にて、ペテルブルク、モスクワ、ロンドンを訪問した。ペテルブルクでは、エルミタージュ美術館コレクション創立250年記念にあわせてロシアで初めて開催された、「マニフェスタ10」を視察した。また、モスクワでは「マニフェスタ10」に連動する現代アートの展覧会、マネージュでの第一次世界大戦の記憶に関する大規模な展覧会や、イギリスのコレクションによる第一次世界大戦時の記録写真についての企画展示を実見した。さらに、ロンドンのテート・モダンではマレーヴィチの回顧展を訪問した。《黒い四角形》が始めて公開されてから、ほぼ100年、メモリアルという観点からは、きわめて重要な企画展である。こうした現在の芸術作品やキュレーションを通して、近代と現代美術の記念の形式についての調査を集中して行なうことができた。こうした展覧会の実見と資料収集の成果を踏まえ、表象文化論学会で1917年の革命直後の記念碑をめぐる論争について口答発表をおこなった。
くわえて、ドイツの現代アーティストであるイザ・ゲンツケンへの「歴史的アヴァンギャルド」の影響を考察し、そのインスタレーションの形式とコメモレーションの方法について論じた研究ノートを京都造形芸術大学紀要に発表した。
平成27年の3月には、本年度8月に行なわれる国際学会での研究発表テーマについての資料を、おもに早稲田大学と国立近代美術館や東京都現代美術館の資料室で収集した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

今年度、勤務先の移動があったため、仕事の引き継ぎ等の影響で、本年3月に計画していたロシアでの文献調査を延期せざるを得なかったため、当初の予定よりも文献収集が進まなかった。

今後の研究の推進方策

平成27年度8月には、東京の幕張で開催されるICCES(International Council for Central and East Europian Studies)の世界大会にて、研究発表を行なう。すでに、エントリーは完了しており、8月まではその準備に集中する。また、ペテルブルクとモスクワを中心に国立図書館や公文書館を中心に、引き続き文献調査を行なう。さらに、昨年視察したペテルブルクでの「マニフェスタ10」の実見を踏まえ、収集済みの関連文献をもとに、研究報告を発表する。戦時共産主義時代の記念碑論争と場所の記憶に関して、紀要等に論文を投稿する予定である。
また、本年度後半は、「マニフェスタ10」関連資料から明らかになった、革命期の芸術批評家ニコライ・プーニンによる、エルミタージュ美術館での現代美術展の企画や、ロシア美術館運営への関与、陶芸工房への参画などの詳細を明らかにするべく、ペテルブルクでの現地調査をおこないたい。これにより、革命期の文化行政の変革のなかで、美術館が「記憶の場」としてどのような役割を担ったのかを明らかにする。あわせて、同時期のペテルブルクの心理学者が群衆とそれを組織化する手段として、芸術作品をどのようにとらえていたのかについても考察をすすめる。

次年度使用額が生じた理由

昨年度は海外出張を年度末の2-3月にも予定していたが、勤務先の移動が生じ、仕事内容等の引き継ぎの必要があったため、これを延期せざるをえず、旅費を繰り越すことになった。

次年度使用額の使用計画

資料整理のため、非接触型のスキャナー、外付けメモリー、また、資料記録用のデジタル・カメラを購入する。なお、残額は出張費に用いる。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2014

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] 出来事を記憶にとどめる形式ーーイザ・ゲンツケンのインスタレーションを中心に2014

    • 著者名/発表者名
      江村 公
    • 雑誌名

      京都造形芸術大学紀要 GENESIS

      巻: 18 ページ: 166-180

    • 査読あり
  • [学会発表] 総合芸術とアジテーションのはざまにーーロシア十月革命後の記念碑論争2014

    • 著者名/発表者名
      江村 公
    • 学会等名
      平成26年度第9回表象文化論学会研究発表集会
    • 発表場所
      新潟大学五十嵐キャンパス(新潟県新潟市)
    • 年月日
      2014-11-08

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi