• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

英国サイレント映画の社会史的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26370196
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 芸術一般
研究機関名古屋文化短期大学

研究代表者

吉村 いづみ (吉村いづみ)  名古屋文化短期大学, その他部局等, 教授 (60352895)

研究分担者 佐藤 元状  慶應義塾大学, 法学部(日吉), 教授 (50433735)
連携研究者 冨永 将史  名古屋文化短期大学, 生活文化学科, 教授 (80409747)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードイギリス映画 / ナショナリズム / 映画政策
研究成果の概要

1896年から1920年代までに製作されたイギリス映画は国民性の構築に関与していたことがわかった。例えば王室の行事や街頭パレード、ボーア戦争の記録映画は大英帝国の一員としての意識の形成に重要な役割を果たした。第一次世界大戦に至る経緯では、対外政策を反映した映画が多数製作されており、第一次大戦時には行政機関が関与したプロパガンダ映画も多数製作されていた。同時期に開始された映画の検閲制度は、英国におけるレスペクタヴィリティの維持を目的としていたことから、拒絶された題材からも当時の「イギリスらしさ(the Britishness)」を抽出することができた。

自由記述の分野

映画史、文化研究

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi