• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

室町後期歌会資料の総合的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26370200
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本文学
研究機関埼玉大学

研究代表者

武井 和人  埼玉大学, 人文社会科学研究科, 教授 (80154962)

連携研究者 石澤 一志  鶴見大学, 文学部, 非常勤講師 (30507752)
酒井 茂幸  埼玉大学, 学内共同利用施設等, 非常勤講師 (40773271)
日高 愛子  志學館大学, 人間関係学部, 講師 (20706741)
山本 啓介  新潟大学, 人文社会教育科学系, 准教授 (50601837)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード歌会 / 月次 / 続歌 / 十市遠忠 / 柳営歌会 / 一人三臣和歌 / 自歌合 / 禁裏
研究成果の概要

本研究において、従来未刊の(ないし詳述されることなかった)歌会資料を、約25点、全文の釈文・略解題を付して刊行した。数的には、室町後期の歌会資料全体から見れば、これはごく一部にしか過ぎない。しかし、早くも、本研究の成果を踏まえた論文が現れており、今後、このささやかな第一歩が、学界の有用な研究リソースとなりうると確信する次第である。
併せて、近時突如として出現した新出資料である、十市遠忠自筆『十市遠忠百番自歌合』を入手することが出来、試行的な内容ではあったが、歌会資料の二次的使用に関する基礎的な考察の機会を得、論文公刊に至ることが出来た。

自由記述の分野

中世和歌

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi