• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

『万葉集』の本文と付訓の戦後研究史総括と新時代への《読み》の可能性提示の研究

研究課題

研究課題/領域番号 26370213
研究機関専修大学

研究代表者

大浦 誠士  専修大学, 文学部, 教授 (10319212)

研究分担者 村田 右富実  大阪府立大学, 人間社会学部, 教授 (30244619)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード万葉集 / 和歌 / 日本文学 / 上代文学
研究実績の概要

本研究は、近代以降の万葉集の注釈書・テキスト類を対象として、それぞれの漢字本文・訓読の差異を析出し、万葉集歌の訓読史を一覧において確認するとともに、その異なりを解析するシステムを構築することによって、万葉集歌の訓読の変遷の把握、訓読上の問題箇所の発見を目指すものである。さらに、時代背景と訓読史との関わりを分析することも目的の一つである。
26年度はその基礎的な作業として、研究分担者と分担して万葉集テキストのデータ入力・校正作業を中心として推進した。現在のところ、小学館日本古典文学全集『万葉集』、小学館新編日本古典文学全集『万葉集』、岩波書店新古典文学大系『万葉集』の三つのテキストについて、漢字本文と訓読のデータ入力・校正が終了している。また、実験的な作業として、日本古典文学全集『万葉集』と新編日本古典文学全集『万葉集』のデータを合わせて、その異なりがどのような形で分析可能かを確かめる作業を行い、有益な結果を得ることにも成功した。
27年度においては、26年度に行ったデータ入力・校正作業をさらに他の注釈書・テキストにまで広げ、それらを統合して解析するシステムを試験的に作る研究を推し進めて行くこととなる。
このシステムの構築によって、これまで個別に検討が行われていた注釈書・テキスト類の漢字本文・訓読の比較対照が、網羅的かつ効率的に行えるようになり、万葉集歌の読解における問題箇所の発見と検討が、飛躍的にスピーディーに行えるようになるものと考える。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

3: やや遅れている

理由

実際に漢字本文、訓読のデータ入力の作業を行う上で、字体の異なりや難訓箇所などに当初の予想以上の問題が確認され、研究分担者と連携しつつ問題解決の方法を検討する必要があったため、当初データ入力・校正の予定と比べて、若干の遅れが生じている。

今後の研究の推進方策

26年度に引き続いてデータの入力・校正作業を進めてゆくが、さまざまな問題点について、研究分担者と話し合いつつ、一つ一つ解決して進めているので、27年度については、作業は加速されるものと考えられる。また、入力の終わったものから逐次統合したシステムを組み上げ、最終的なシステムに向けての実験を繰り返すこととなる。
ただし注釈書やテキストには、それぞれ字体や用字などに特徴があり、入力作業を進めるに従って入力上の統一的な処理が必要な問題が生じてくるものと予想されるが、生じた問題に即して逐次解決し、統一的なデータベースの作成を目指して行くこととなる。

次年度使用額が生じた理由

「現在までの達成度」の理由覧に記したように、データ入力・校正作業を行う中で、字体の統一的処理等、さまざまな問題点が浮上し、一つ一つの問題を検討する必要があったために、アルバイトを用いたデータ入力・校正の作業が当初の計画よりも遅れた。そのために人件費の使用が少額となったことが最大の理由である。
また、データ入力・校正を行うためのパソコンを1台調達したが、複数のアルバイトが同時に作業を行うことができず、作業効率が予想よりも上がらなかったことも理由である。

次年度使用額の使用計画

27年度は、データ入力・校正を行うパソコンの台数を増やし、アルバイトの人数も26年度よりも増やして、作業のスピードアップにつとめる。そのため、物品費、人件費を中心に支出を行う計画である。

  • 研究成果

    (6件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (2件) (うち招待講演 1件) 図書 (2件)

  • [雑誌論文] 『万葉集』の大津皇子・大伯皇女物語2015

    • 著者名/発表者名
      大浦誠士
    • 雑誌名

      高岡市萬葉歴史館叢書

      巻: 27 ページ: 3-20

  • [雑誌論文] 万葉集「旋頭歌」の本義 ―人麻呂歌集旋頭歌を中心に―2014

    • 著者名/発表者名
      大浦誠士
    • 雑誌名

      万葉集研究

      巻: 35 ページ: 45-76

    • 査読あり
  • [学会発表] 『万葉集』の大津皇子・大伯皇女物語2014

    • 著者名/発表者名
      大浦誠士
    • 学会等名
      高岡万葉セミナー
    • 発表場所
      高岡市萬葉歴史館
    • 年月日
      2014-08-30
    • 招待講演
  • [学会発表] 万葉の衣類と恋2014

    • 著者名/発表者名
      大浦誠士
    • 学会等名
      美夫君志会
    • 発表場所
      中京大学
    • 年月日
      2014-05-11
  • [図書] 万葉語誌2014

    • 著者名/発表者名
      多田一臣・大浦誠士・兼岡理恵・塩沢一平・新谷正雄・高桑枝実子・中嶋真也
    • 総ページ数
      430
    • 出版者
      筑摩書房
  • [図書] 和歌のルール2014

    • 著者名/発表者名
      渡部泰明・中嶋真也・大浦誠士・鈴木宏子・小林一彦・田中康二・錦仁・小山順子・谷知子・上野誠・廣木一人
    • 総ページ数
      166
    • 出版者
      笠間書院

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi