• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

正倉院文書の読解を通した上代文学の表現の生成に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26370220
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本文学
研究機関羽衣国際大学

研究代表者

中川 ゆかり  羽衣国際大学, 人間生活学部, 教授 (30168877)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード正倉院文書 / 手紙 / 相手に語りかける言葉 / 相手を説得する表現 / 感情を表す言葉
研究成果の概要

奈良時代の下級官人達が書き表した膨大な文書の集積である正倉院文書を読み解くことによって、当時の官人達の書く文章の実態・人間関係のあり方・信仰の様相を明らかにした。又、『古事記』や『日本書紀』・『風土記』には見えない言葉を発掘し、上代語の知見を広める事が出来た。さらに、正倉院文書の文章とそれらを比較することによって、それぞれの作品の文章の性格を浮き彫りにし得た。

自由記述の分野

上代文学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi