• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

1930年代日本の経済と地方・農村・満洲の文学における表象に関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26370228
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本文学
研究機関秋田大学

研究代表者

山崎 義光  秋田大学, 教育文化学部, 准教授 (10311044)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード日本文学 / 経済学 / 経済小説 / 地方・農村 / 満州 / 1930年代
研究成果の概要

本研究は、グローバル化する経済現象が、どのように表象されたかという観点から、1930年代の日本の文学を対象に研究をおこなった。従来、この時代は、プロレタリア文学派と芸術派の対立という観点、ナショナリズムと文学という観点で理解されてきた。しかし、経済現象が文学作品においてどのように表象されたかという観点にシフトさせることで、従来の文学史的な理解とは異なる新たな文学史的展望を開こうとした。加えて、「経済小説」として書かれた小説のなかで、経済問題がどのように描かれてきたかについて調査研究した。それによって、1930年代までの日本における金融リテラシーの普及状況の一端を明らかにした。

自由記述の分野

人文学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi