研究課題/領域番号 |
26370265
|
研究機関 | 防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工 |
研究代表者 |
井上 泰至 防衛大学校(総合教育学群、人文社会科学群、応用科学群、電気情報学群及びシステム工, 人文社会学群, 教授 (90545790)
|
研究分担者 |
木越 治 上智大学, 文学部, 教授 (10109093)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 白話小説 / 上田秋成 / 雨月物語 |
研究実績の概要 |
井上泰至は、九州大学附属図書館、佐伯市立図書館、北京大学附属図書館、中国国家図書館において、白話小説(古今奇観を中心に)にその書誌調査を行い、諸本の系統を明らかにすることができた。また、九州大学附属図書館石崎文庫については、その蔵書への書きこみから、その中国学のレベルを確認することができた。 研究協力者木越治(上智大学教授)は、天理図書館や大阪府立図書館、都大学附属図書館、石川県立図書館李花亭文庫の白話小説の調査を行い、井上の調査を補った。 なお、両者の学術情報の交換は、毎月上智大学で行う秋成研究会で行った。さらに、9月金沢大学サテライトセンターで行った、北陸古典研究会においても、成果をもちより、今後、江戸中期小説の研究に成果をどう役立てていくべきか、検討した。結果、上田秋成の小説には、近代小説に近い設定が、キャラクターやストーリー、シーンにのみ影響を与えているのみならず、語り・ナレーションにも影響を及ぼしている可能性が浮上してきた。この問題は、これまでの日中比較文学研究では掘り下げられてこなかった、重要な問題であり、今後、中国白話小説にも、同様の語り・ナレーションがあるかどうかを見極めた上で、日本の江戸中期小説との比較を行う必要性があることを認識するに至った(北陸研究」19号、2014年11月「討議録」)。 また、当初予想しなかった2014年度での木越の上智大学退職に伴い、研究は、2015年度以降、井上単独で行うこととなった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
当初の予定どおりの、白話小説の書誌調査を終えることができ、フランス国立図書館の調査をのこすのみとなったため。また、これまでの情報交換・討議から、白話小説からの「語り・ナレーション」の影響という問題の核心が焦点化してきたため。
|
今後の研究の推進方策 |
5月末に当初の予定どおり、フランス国立図書館蔵の白話小説の書誌調査を行う。これを受けてこれまでの調査結果を、毎月駒澤大学で開催される秋成研究会で討議し、主な白話小説の諸本整理を行い、本文の検討をし、語り・ナレーションのあり方とその江戸中期小説への影響を検討する。
|
次年度使用額が生じた理由 |
当初は、デジタルカメラなど機材の購入を検討していたが、写真撮影が不可能な調査場所があり、複写を所蔵先に依頼する方がデータ収集には適切と判断したため。
|
次年度使用額の使用計画 |
今年度、パリ出張後の残額も合わせ、資料の複写を所蔵先に依頼し、そこに使用する予定。
|