• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

イギリス・ロマン主義文学における「オリエント」の包摂と「ヨーロッパ」文学の創出

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26370279
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関福岡教育大学

研究代表者

後藤 美映  福岡教育大学, 教育学部, 教授 (20243850)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードロマン主義 / オリエント
研究成果の概要

本研究では、イギリス・ロマン派文学がオリエントを包摂することによって、近代ヨーロッパ文学という革新的詩作を創出する契機を得たことを明らかにした。
具体的には、明治時代の日本というオリエントにおいて、イギリス・ロマン主義文学が受容された際に顕著になった東西の文学的、美学的差異は、イギリス・ロマン主義文学が主客の二項対立的な認識構造における主体的自律的自己をその存立要件とすることであった。しかし、キーツの詩作におけるオリエントのイメージは、ヨーロッパとオリエントが遭遇し融合する主客混交の世界観によって形成されており、その混交性こそが知の自由な循環を促す革新的詩作をもたらしたことを明らかにした。

自由記述の分野

英文学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi