研究課題/領域番号 |
26370305
|
研究機関 | 神戸女学院大学 |
研究代表者 |
和氣 節子 神戸女学院大学, 文学部, 教授 (00248113)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | コールリッジの教育理念 / カント 「美の無関心性」 / 空海 真言密教 / コールリッジ芸術論 / 遊び・遊戯 / コールリッジの信仰論 / 祈り |
研究実績の概要 |
本研究はコールリッジの美的教育理念にみられる密教思想的な要素を明らかにするところにある。科研費最終年度となる平成29年度の目的は、特に空海『即身成仏論』『理趣経』とコールリッジの美的教育理念にみられる核心的な比較研究の取りまとめとなる。その助走として28年度末には、コールリッジの美的教育論と彼が親しんでいたドイツ超越論哲学、特に、カント『判断力批判』における「美的想像力の遊び」や、シラー『人間の美的教育について』での「遊戯衝動」との比較に関する論文の執筆を行った。論文は共著書の1章として、29年度中に出版される予定である。カントの美的判断力と関係する共通感覚、それらに見られるカントの美的想像力の捉え方を発展させたものとしての、シラーの遊戯論をコールリッジが、特にシラーの『人間の美的教育について』には直接の言及はしないものの美的教育論を論じる際に参考としていた可能性を指摘することができた。 これまでの研究結果から、美的教育理念に見られるコールリッジと密教思想との接点を論じる際に、カントやシラーの美の判断力についての論に通底する、ネオプラトニズム、あるいはケンブリッジプラトン学派の美の捉え方を中心軸とすると比較し易いように考えるに至った。 上記論文内で使用の資料の再確認と、29年度の研究のために、3月末に渡英し、大英図書館、およびケンブリッジ大学図書館やCambridge Buddhist Centreで資料収集を行うことで、コールリッジ在学当時からヴィクトリア時代にかけての、ケンブリッジでの仏教の認知度を調べることができ、有意義であったといえる。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
大学で学科長2年目と重なり、特に平成29年度からの新カリキュラム実施の前年度であったために、担当者依頼時期と重なった、夏のコールリッジ国際学会への参加やドイツ、ゲッチンゲン大学での資料収集を行うことが出来なかった。 しかし、特にLiterature, Education, and Romanticism(by Richardson)や、Schiller and Aesthetic Education (by Kooy)を読み、これらを参照しながら、平成29年度に予定していたシラーの美的教育論における「遊戯」との比較検討を前倒しに行い、論文を一つ提出した。また年度末にはイギリスで資料収集することができたのは、次年度の研究の方向を決めるうえで収穫であったといえる。
|
今後の研究の推進方策 |
研究最終年度となる平成29年度は、空海『理趣経』、『性霊集「綜藝種智院式」』の精読と、コールリッジの影響が大きいとされる、ドイツ高等批評の主要著書(内村鑑三「高等批評について」、The Essence of Christianity by Feuerbach )等、高等批評の中心的な一次資料を精査しながらも、ネオプラトニズム的視点という切り口から、カントやシラー、ドイツ高等批評とコールリッジとの接点、そして、その接点にみられる密教思想的要素の包括的な取りまとめを行っていく。 できれば、夏の空海学会において、特にFeuerbachやコールリッジの宗教論における真言密教的要素に関し、また年末には関西コールリッジ研究会において、『性霊集』での「遊戯(ゆげ)」とコールリッジによる美的想像力のplayfulnessに関する口頭発表を行いたい。これらの学会発表を、平成30年度夏の国際コールリッジ学会での発表と、学会機関誌への投稿の準備と位置付ける。
|
次年度使用額が生じた理由 |
学科長として、平成29年度より新カリキュラムを実施させるための準備として、新科目の詳細設定、夏のオープンキャンパス担当、模擬講義担当や、次年度担当講師依頼時期と、予定していた夏のイギリスでの国際コールリッジ学会、国際ワーズワス学会との時期が重なり、渡英することができなかった。そのために旅費が余った。
|
次年度使用額の使用計画 |
夏の渡英での学会参加にあわせての資料収集を行えなかったために、学務のために短期間ではあったが、3月27日から4月1日まで、イギリス大英図書館やケンブリッジ大学図書館での資料収集を行った。そのための旅費総額と渡英中の書籍代金との合計金額が361,520円となり、昨年度未使用額の335,194円より上回った。
|