• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

島嶼からとらえるアメリカ文学ー孤立主義のレトリック再考

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26370324
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 英米・英語圏文学
研究機関和洋女子大学

研究代表者

佐久間 みかよ  和洋女子大学, 人文社会科学系, 教授 (00327181)

研究協力者 ホール デイヴィット・D  
ケヴォルキアン マーティン  
オニール ボニー・カー  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワードアメリカン・ルネサンス / 孤立主義 / 島嶼 / メルヴィル / エマソン / ソロー / トランセンデンタリスト
研究成果の概要

19世紀アメリカは、西部開拓が進展し領土拡張期を迎える。この時、太平洋上の島嶼に対するジャーナリズムの反応に注目すると、アメリカ国内の領土拡張に対する考え方が明らかになる。領土拡張を後押ししたジャーナリズムに対し、アメリカン・ルネサンス期の作家たちは、拡張主義に対して批判的な言説を展開していた。その様子をエマソン、ソロー、メルヴィルの著作から検討し、その批判の根源が独立以来の孤立主義的志向に遡れる可能性を検証した。

自由記述の分野

アメリカ文学・文化

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi