• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

18世紀ドイツ詩学の物語論的再解釈-模倣説の「情動」を物語の変容から捉える試み-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26370384
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 ヨーロッパ文学
研究機関大阪大学

研究代表者

福田 覚  大阪大学, 言語文化研究科(言語文化専攻), 准教授 (40252407)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード詩学 / ドイツ / 18世紀 / 情動 / 物語
研究成果の概要

詩学の情動論的な側面を物語概念によって再解釈する本研究は、一面では、詩学の議論のなかで歴史的な見通しを得るために用いられてきた物語を探る作業となり、崇高概念の様々な側面や古代作品の翻訳をめぐって、テクストや当時の人々の意識のなかにある複数の物語を明らかにして整理した。
別の一面では、作用詩学の情動論的な思考を、実際の悲劇における物語の変容と関係付けて理解する作業となった。物語の関係論という視点で当時の詩学の考え方を再検討した。情念の発生を、劇中の物語のせめぎ合いや、主人公の物語と受容者の物語の重ね合わせといった点から振り返り、「作者性」という概念によって情念論と物語論の接合面の記述を試みた。

自由記述の分野

ドイツ文学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi