• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

「少女小説」の受容とコロニアリズムの関係をめぐる日露比較研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26370429
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 文学一般
研究機関広島大学

研究代表者

溝渕 園子  広島大学, 文学研究科, 准教授 (40332861)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード少女小説 / 日露 / 比較研究 / 近代 / 翻訳 / ジェンダー / コロニアリズム
研究成果の概要

本研究は、「少女小説」が形成されるに際して、少女をめぐるさまざまな欲望が、近代の日露双方の文化において歴史的・政治的文脈とどのように関わり合うのかという問題について、比較文学の視点から考察したものである。分析を通して、欧米の「少女小説」を受容する形でこのジャンルが生まれたこと、戦争を経験する中でよりジェンダー規範が強化され、コロニアリズムとパターナリズムが交錯する物語という一つの枠組みが構築された面があること、その物語が女子教育の進展や大量印刷技術の発展を背景に少女たちに波及していったことが明らかになった。こうした特徴は、近代の日本とロシアにおいて、部分的に共有されていると考えられる。

自由記述の分野

比較文学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi