• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

過去の語りに現れるダイクシスに関する日仏英対照研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26370435
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 言語学
研究機関東北大学

研究代表者

阿部 宏  東北大学, 文学研究科, 教授 (10212549)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードダイクシス / 自由間接話法 / 主観性 / 発話行為
研究成果の概要

過去の語り中の時間ダイクシス,空間ダイクシス,直示動詞,モダリティ副詞,自由(直接・間接)話法と歴史的現在形の全体について,疑似主体現象という観点から,日本語,フランス語,英語を観察し,疑似主体の疑似発話行為という仮説を構築した.また,日仏英で一見全く同質に見えるこの現象について,3言語を対照させることで,日本語,フランス語,英語における疑似主体のあり方の相違を抽出し,その差異を生み出す各言語の認知基盤について考察した.各成果については,学会や研究会で発表し,学術書籍等に論考を掲載してきたが,研究成果全体については,専門研究書,および一般向け概説書の刊行に向けて準備を行っている.

自由記述の分野

言語学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi