• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実施状況報告書

仏語圏アフリカ諸国におけるアフリカ諸言語の書記言語としての発展状況に関する研究

研究課題

研究課題/領域番号 26370495
研究機関熊本県立大学

研究代表者

砂野 幸稔  熊本県立大学, 文学部, 教授 (60187797)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2019-03-31
キーワード旧フランス領アフリカ諸国 / アフリカ諸言語 / 書記化 / ウォロフ語 / セネガル / プレザンス・アフリケーヌ
研究実績の概要

引き続きフランス語圏諸国におけるアフリカ諸言語の状況に関する文献および各種情報を収集するとともに、アフリカ諸言語の書記化について、植民地期、とくに第二次大戦後から1950年代にかけての旧フランス領アフリカ植民地の知識人がどのようなことを行っていたかを、第二次大戦後に創刊された『プレザンス・アフリケーヌ』誌における議論を中心に検討し、一部のアフリカ人知識人が主要なアフリカ諸言語の「国語」化を主張し、セネガルでは一時期ある程度具体的な政治プログラムとしても存在していたことを確認した。
8月にはセネガルにおける調査を行い、1950年代にウォロフ語の書記化のためのプロジェクトに加わり、現在もウォロフ語文学作品を発表し続けている作家のシェク=アリウ・ンダオ氏およびウォロフ語による識字活動とウォロフ語文学作品の出版を行うNGOを主宰する元ダカール大学黒アフリカ基礎研究所教授アラム・ファル氏へのインタビューを行った。二人から1950年代から1970年代にかけてのセネガルにおけるウォロフ語書記化の運動について詳細を聞くことができ、同時にウォロフ語出版活動の現状についても情報を得ることができた。
web上のウォロフ語サイトについても継続して活動状況を注視している。
文献研究としては、1990年代から出版が始まったウォロフ語文学作品についての研究にも着手した。
まだ大きな広がりを持つにはいたっていないが、ウォロフ語書記文化の定着のための活動が着実に行われていることを確認した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

現地調査はセネガルについてのみ行っているが、webおよび各種文献を通じた情報収集およびパリでの調査によって、それ以外の地域についてもある程度の情報を得られている。

今後の研究の推進方策

来年度は、セネガルの研究協力者を招聘し、共同で学会発表を行うとともに、とくにセネガルにおける書記言語としてのウォロフ語使用の状況についてさらに研究を進める予定である。その他の地域については、各地の研究協力者とのメール連絡およびwebを利用した各種情報収集を通じて現状の把握を試みる予定である。

次年度使用額が生じた理由

残額は端数であり、ほぼ全額使用済み。

次年度使用額の使用計画

上記の通り。

  • 研究成果

    (3件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 2件、 謝辞記載あり 2件) 学会発表 (1件)

  • [雑誌論文] Wolofisation et multilinguisme au Senegal - Etude sur l’etat des langues nationales dans 7 villes senegalaises 3.Saint-Louis2017

    • 著者名/発表者名
      SUNANO Yukitoshi
    • 雑誌名

      Journal of Faculty of Letters, Prefectural University of Kumamoto

      巻: 76 ページ: 117-138

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] Wolofisation et multilinguisme au Senegal - Etude sur l’etat des langues nationales dans 7 villes senegalaises 2.Ziguinchor2016

    • 著者名/発表者名
      SUNANO Yukitoshi
    • 雑誌名

      Journal of Graduate School of Langage and Literature, Prefectural University of Kumamoto

      巻: 9 ページ: 23-57

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 識字詩集が伝えるセネガル農村女性の声2016

    • 著者名/発表者名
      砂野幸稔
    • 学会等名
      日本アフリカ学会第53回学術大会
    • 発表場所
      日本大学生物資源科学部
    • 年月日
      2016-06-03 – 2016-06-03

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi