研究課題/領域番号 |
26370498
|
研究機関 | 宇都宮共和大学 |
研究代表者 |
高丸 圭一 宇都宮共和大学, シティライフ学部, 准教授 (60383121)
|
研究分担者 |
木村 泰知 小樽商科大学, 商学部, 准教授 (50400073)
乙武 北斗 福岡大学, 工学部, 助教 (20580179)
井上 史雄 東京外国語大学, その他の部局等, 名誉教授 (40011332)
内田 ゆず 北海学園大学, 工学部, 准教授 (80583575)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 特徴語 / 地域差 / 地方議会 / テキストマイニング / 気づかない方言 / オノマトペ / 会議録 |
研究実績の概要 |
【最終年度に実施した研究の成果】 最終年度には,前年度に引き続き,地方議会会議録における気づかない方言の出現実態について分析を進めるとともに,学際的応用を考慮し,発言内容の言語的特徴以外の差異について分析を進めた。平成23~26年度の4年分の都道府県議会会議録を対象として,TF・IDFを用いて特徴語を抽出した。全国の47議会ごとのTF・IDFを求めることで発言内容の地域差を比較した。会議録を4半期単位に区切り,16期間ごとの発言内容の時間差を比較した。さらに,各議会において,議員ごとの発言内容の個人差を比較した。主要な分析結果は紀要論文として公表した。紙幅の都合で公表できなかった結果については「地方議会会議録コーパスプロジェクト」のウェブサイト において,順次公開を進めている。これを出発点として,地方議会会議録を対象とした,さまざまな観点からの学際的分析を進めていく予定である。 【研究期間全体を通じて実施した研究の成果】 研究期間全体を通じて,上記のほかに,地方議会会議録に出現するオノマトペ(擬音語・擬態語)の地域差について分析を進めた。オノマトペの使用実態(出現頻度),語義,および,オノマトペ抽出における問題点について,査読付き論文にまとめた。また,多変量解析を用いてオノマトペ使用の地域差について分析を行った。この結果は平成29年度中に刊行される書籍に収録される予定である。オノマトペの語義と係り先動詞の関係について分析を進め,査読付き論文にまとめた。また,地方議会会議録にみられる気づかない方言,二人称代名詞の地域差等について井上が中心となって分析を進め,学術論文,雑誌記事,新聞記事として公表した。 最終年度には,これらの研究結果をとりまとめ,研究成果報告会を開催した。
|
備考 |
(1)において研究代表者の研究成果を公表している。 (2)では地方議会会議録関連の研究プロジェクトによる研究成果,(3)ではオノマトペ関連の研究プロジェクトによる研究成果をそれぞれ集約して公表している。
|