• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

依存文法とグラフ理論に基づく日英語文の構造特性分析

研究課題

研究課題/領域番号 26370500
研究機関目白大学

研究代表者

大矢 政徳  目白大学, 外国語学部, 准教授 (60318748)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード依存文法 / グラフ中心性 / 日英対訳コーパス / 統語的不一致
研究実績の概要

昨年度に引き続き、既存の日英語対訳コーパス中の日本語文および英訳文の構文解析は順調に進んでおり、いくつかの学会および論文集でその解析結果に基づいた分析結果について発表した。以下、個々の業績についてその概要を述べる。
(1) "Japanese One-Word Sentences and their English Translations in a Parallel Corpus" 目白大学人文学研究 (11) 237-248 2015年3月 本研究では、日本語の一語文とその英訳文との対応パターンを依存木間の統語的不一致(Syntactic mismatch)に基づいて分類した。
(2) "Centrality Measures of Sentences in an English-Japanese Parallel Corpus" PACLING 2015 2015年5月20日 この発表では、日英対訳コーパス中の日本語文と英訳文の依存木の中心性に注目し、日本語はより浅い依存木構造を持っていることを示唆した。
(3) "The Possibility of Building a Dependency-based Japanese-English Construction Dictionary" Asialex 2015 2015年6月25日 日英語パラレルコーパス中の対訳ペアに関する筆者のこれまでの研究に基づき、日本語の様々な構文(例:「~となっている」)が英語に訳される場合のパターンをしめす辞書を構築する可能性について論じた。
(4) 「日英語パラレルコーパス中の対訳文間における格助詞「が」を伴う名詞句の依存関係の構造的不一致」英語コーパス学会 2015年10月4日 日英語パラレルコーパス中の日本語文で格助詞「が」が使われている単文を抽出し、格助詞「が」を伴う要素が英語対訳文のどのような要素に対応しているかに注目し、その対応パターンを統語的不一致に基づいて分類し提示した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

昨年度に引き続き、日本語文とその英語対訳文との構造的類似性については研究が進んでいる。特に、統語的不一致(Syntactic mismatch)の概念を導入することによって、日本語文の依存木構造とその英訳文の依存木構造の不一致をより明示的に説明・分類することが可能になった。しかしながら、その結果得られた知見の英語教育への応用に関しては未着手である。

今後の研究の推進方策

昨年度着手できなかった日本人英語学習者が作成した英文の構造特徴量算出を進めていく。さらに、統語的不一致の概念に基づく日本語とその英訳文との構造的差異パターンの抽出、さらには各パターンの頻度および構造特徴量算出も進めていく。

  • 研究成果

    (4件)

すべて 2015

すべて 雑誌論文 (1件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (3件) (うち国際学会 2件)

  • [雑誌論文] Japanese One-Word Sentences and their English Translations in a Parallel Corpus2015

    • 著者名/発表者名
      Masanori Oya
    • 雑誌名

      目白大学人文学研究

      巻: 11 ページ: 237-248

    • 査読あり
  • [学会発表] 日英語パラレルコーパス中の対訳文間における格助詞「が」を伴う名詞句の依存関係の構造的不一致2015

    • 著者名/発表者名
      大矢 政徳
    • 学会等名
      英語コーパス学会第41回大会
    • 発表場所
      愛知大学(愛知県名古屋市)
    • 年月日
      2015-10-03 – 2015-10-04
  • [学会発表] The Possibility of Building a Dependency-based Japanese-English Construction Dictionary2015

    • 著者名/発表者名
      Masanori Oya
    • 学会等名
      Asialex 2015
    • 発表場所
      The Hong Kong Polytechnic University, Hong Kong
    • 年月日
      2015-06-25 – 2015-06-27
    • 国際学会
  • [学会発表] Centrality Measures of Sentences in an English-Japanese Parallel Corpus2015

    • 著者名/発表者名
      Masanori Oya
    • 学会等名
      PACLING 2015
    • 発表場所
      The Stones Hotel, Bali, Indonesia
    • 年月日
      2015-05-19 – 2015-05-21
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi