• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

西洋資料の外国語としての視点からアプローチする近代“官話”の総合的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26370513
研究機関愛知大学

研究代表者

塩山 正純  愛知大学, 国際コミュニケーション学部, 教授 (10329592)

研究分担者 朱 鳳  京都ノートルダム女子大学, 人間文化学部, 准教授 (00388068)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード官話 / 近代欧人 / 外国語としての中国語理解 / 官話訳聖書 / 官話教科書 / 漢訳聖書 / 異文化翻訳
研究実績の概要

26年度は、代表者(塩山正純)と分担者(朱鳳)がそれぞれ収集・整理した資料をもとに分析を行った成果のうち主なものは以下の3点である。
(1)漢訳聖書を資料とする分析 19世紀の宣教師メドハーストの官話訳聖書と、同じくメドハーストによってその前後に出版された官話会話集を資料として、南北差のキーワードとなる特徴的語彙の使用状況から、各資料の「官話」の言語的特徴について考察に着手した。これについては27度以降もより詳細な分析を継続する。また、漢訳聖書本文に使用されている音訳語の継承関係と訳語創造の特徴についても考察した。
(2)会話教科書を資料とする分析 19世紀の宣教師エドキンズの中国語会話教科書Progressive Lessons in the Chinese Spoken Languageの初版から5版までの各版の本文を翻字・電子テキスト化し、その語彙的特徴に関する考察に着手した。
(3)官話・漢語の周縁に関する分析 日本の幕末維新期における唐通事の英語学習と宣教師の交流という観点から官話・漢語の周縁事情に関する考察を行った。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

26年度を資料の調査収集と本研究の基礎的な作業を行う期間として位置づけ、代表者(塩山正純)と分担者(朱鳳)がそれぞれ分担して目録・ウェブでの文献所蔵調査を継続的に行い、共同でイタリア、ポルトガルの図書館、資料館における現地資料調査・収集を行い、中国語に関する概説書、会話集、字典類の写真資料を複数入手することが出来た。また、19世紀の宣教師エドキンズの中国語会話教科書Progressive Lessons in the Chinese Spoken Languageの初版から5版までの各版の複写・写真資料を入手することが出来た。

今後の研究の推進方策

引き続き、目録・ウェブでの文献所蔵調査とそれにもとづく現地資料調査・収集を継続するとともに、26年度にイタリア、ポルトガルの図書館、資料館にて収集した資料のうち、とくに中国語に関する概説書、会話集の写真データについて、分担で整理と電子テキスト入力による翻字の作業を行ってデータを共有し、キーワードとしての「官話」に関する記述と、本文の言語的特徴について整理・分析する。また、これと平行して、官話訳聖書を資料とする官話の地域差に関する分析、エドキンズによる官話教科書の複数の版を資料として本文の言語的特徴に関する分析、唐通事等の官話・漢語の周縁の事象に関する分析ついても継続して行う。

次年度使用額が生じた理由

データ入力の作業に関して、自力で賄える範囲におさまったため、人件費が発生しなかったことによる。

次年度使用額の使用計画

2015年度は研究協力者に上記業務の一部を依頼して代表者・分担者との三人体制で遂行する予定である。

  • 研究成果

    (8件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (3件) (うちオープンアクセス 1件) 学会発表 (5件)

  • [雑誌論文] 漢訳聖書からみる西洋人宣教師の中国語2015

    • 著者名/発表者名
      塩山正純
    • 雑誌名

      言語と文化

      巻: 32 ページ: 1-15

    • オープンアクセス
  • [雑誌論文] 早期漢譯聖經的文體及其影響2015

    • 著者名/発表者名
      塩山正純
    • 雑誌名

      愛知大學文學論叢

      巻: 151 ページ: 114-138

  • [雑誌論文] 何礼之と宣教師の交流について2014

    • 著者名/発表者名
      朱鳳
    • 雑誌名

      環流する東アジアの近代新語訳語

      巻: (無) ページ: 207-222

  • [学会発表] 幕末維新における唐通事の英語学習と西書翻訳に関する研究-何礼之と宣教師の交流について-2015

    • 著者名/発表者名
      朱鳳
    • 学会等名
      学内研究助成制度研究プロジェクト発表会
    • 発表場所
      京都ノートルダム女子大学
    • 年月日
      2015-02-25
  • [学会発表] エドキンズが教科書に記した官話2015

    • 著者名/発表者名
      塩山正純
    • 学会等名
      関西大学東西学術研究所言語接触研究班・最前線シリーズ連続研究例会「周縁資料による近代漢語研究の最前線・漢訳聖書研究の最前線」
    • 発表場所
      関西大学
    • 年月日
      2015-01-25
  • [学会発表] 麥都思的官話譯《聖經》與其語言特點2014

    • 著者名/発表者名
      塩山正純
    • 学会等名
      “海外汉语方言暨世界汉语教育史”国际学术研讨会 ―第四届海外方言国际学术研讨会暨第六届世界汉语教育史年会
    • 発表場所
      深圳大学
    • 年月日
      2014-11-15
  • [学会発表] 官話譯聖經和西洋傳教士的官話研究2014

    • 著者名/発表者名
      塩山正純
    • 学会等名
      東アジア文化交渉学会第6回年次大会
    • 発表場所
      復旦大学
    • 年月日
      2014-05-09
  • [学会発表] 漢訳聖書における音訳語の継承と創造2014

    • 著者名/発表者名
      朱鳳
    • 学会等名
      東アジア文化交渉学会第6回年次大会
    • 発表場所
      復旦大学
    • 年月日
      2014-05-09

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi