• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

十八世紀青森下北方言を反映するタタリノフ『レキシコン』についての文献方言史的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26370536
研究機関岡山大学

研究代表者

江口 泰生  岡山大学, 社会文化科学研究科, 教授 (60203626)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードタタリノフ『レクシコン』 / 下北方言 / )母音無声化 / ザダ行の混同 / 四つ仮名の合流 / 単独母音の鼻音化
研究実績の概要

A.タタリノフ著『レキシコン』は江戸期の青森下北方言を反映するロシア資料である。この資料の語彙は村山七郎1965『漂流民の言語』に翻字され、小学館『日本方言大辞典』に用例として採取されていて、重要な資料である。しかし本資料を解読した村山1965には誤脱や解釈違い、訂正の必要な箇所がある。
本研究の目的の第一は、これを完全な形で翻字翻訳するということである。第二には、そうすることによって解読が難しい点を個々に処理するのではなく、全体的視点で整理することができる。第三には、この資料に出現する青森方言を分析する。共通語の影響を受けた現代青森方言とは違って、原型的な言語体系を観察することが可能となると思われる。
具体的には以下の具体的作業目標をたてた。第一に『レキシコン』の翻字翻訳テキストを完成させる。第二に『レキシコン』の日本語語彙索引を完成させる。これには対訳のロシア語を添付したいと考えている。対訳ロシア語があることで、日本語の資料性が高まると思われるからである。第三に、日本語史、東北方言のなかで位置づけ、注釈的作業から、体系的な研究を行い、日本語史・東北方言に新たな知見を拓くことである。
研究実績としては以下のようである。(1)翻字翻訳テキストを完成させ、紀要論文に「注釈」1~8として順次公開した。(2)子音の有声化、母音の無声化、ザ行ダ行の混同などの下北方言の音韻的研究を行った。(3)現代東北方言の一つ仮名状態以前の四つ仮名の分析をおこなった(江口『国語と国文学』27年9月号)、(4)語中単独母音の鼻音化を明らかにした(ヤヌニ、メンボニン、ビンドロなど)。(4)語彙については「注釈」の中で、解説した(カド~ニシン、ビンズギリ、ヤヌニなど)。
前記の作業目標のうち、第一と第三はかなり進んだと考えている。第二については未だ不明の語彙があるため、もう少し時間がほしいところである。

  • 研究成果

    (5件)

すべて 2016 その他

すべて 国際共同研究 (1件) 雑誌論文 (4件) (うちオープンアクセス 4件、 謝辞記載あり 4件、 査読あり 2件)

  • [国際共同研究] 東洋写本研究所(ロシア連邦)

    • 国名
      ロシア連邦
    • 外国機関名
      東洋写本研究所
  • [雑誌論文] A.タタリノフ『レクシコン』注釈5(М~Н)2016

    • 著者名/発表者名
      江口泰生
    • 雑誌名

      『岡山大学大学院社会文化科学研究科紀要』

      巻: 41 ページ: 1-12

    • DOI

      http://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/files/public/5/54196/20160528124015875125/hss_41_001_012.pdf

    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] タタリノフ『レクシコン』注釈6(О~Р)2016

    • 著者名/発表者名
      江口泰生
    • 雑誌名

      『岡山大学文学部紀要』

      巻: 64 ページ: 49-56

    • DOI

      http://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/files/public/5/54445/20160708144321702/jfl_064_049_056.pdf

    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 18世紀下北方言の母音無声化- 付:A.タタリノフ『レクシコン』注釈7(С~Т)―2016

    • 著者名/発表者名
      江口泰生
    • 雑誌名

      岡山大学『文化共生学研究』

      巻: 15 ページ: 39-51

    • DOI

      http://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/files/public/5/54215/20160528124053673898/scs_015_039_051.pdf

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] A.タタリノフ『レクシコン』注釈8(У~Х)2016

    • 著者名/発表者名
      江口泰生
    • 雑誌名

      『岡山大学文学部紀要』

      巻: 66 ページ: 55-66

    • DOI

      http://ousar.lib.okayama-u.ac.jp/files/public/5/54799/20170209174831613538/jfl_066_055_066.pdf

    • 査読あり / オープンアクセス / 謝辞記載あり

URL: 

公開日: 2018-01-16   更新日: 2022-02-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi