• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

国際語としての海事英語の理解度と分かりやすさに関する研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26370559
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 英語学
研究機関東京海洋大学

研究代表者

内田 洋子  東京海洋大学, 学術研究院, 教授 (50313383)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード国際共通語としての英語
研究成果の概要

「正確で明快なコミュニケーション」の遂行のため、海技士にどのような発音が求められるだろうか。これまでも海事英語教育という立場からある程度のことは述べられてきたが、言語学的観点からのアプローチや実験的手法を用いての検証研究は、これまでほとんど行われていない。そこで、本研究では、海事英語の音声教育に貢献することを目的に、文献目録編纂、言語分析による調査、実験的手法を用いた調査、という多面的な方法で、海事英語の理解度と分かりやすさに関する調査研究を行った。

自由記述の分野

海事英語

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi