• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

語彙力自動診断テストを組み入れた上級文字・語彙eラーニングシステムの開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26370622
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本語教育
研究機関別府大学

研究代表者

篠崎 大司  別府大学, 文学部, 准教授 (50331096)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード語彙量テスト / 目標語彙選定基準 / eラーニング / 上級日本語文字・語彙指導 / 日本語能力試験N1
研究成果の概要

本研究の成果は以下の通りである。(1)語彙力自動診断テストを構築すべく、日本語能力試験N1からN3程度の文字・語彙問題を作成した。さらに、ネット上に自動診断可能な単語力テストを公開し、語彙力自動診断テスト構築に必要なデータ収集を行った。(2)Moodle(学習管理システム)上に上級文字・語彙eラーニングシステムを開発した。問題は、日本語能力試験N2、N1と同形式のものを1000問作成した。 (3)(2)で開発した学習システムを使ってeラーニングによるオンライン学習と対面式によるオフライン学習を融合した授業モデルによる授業実践を行った。

自由記述の分野

日本語教育学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi