研究課題/領域番号 |
26370650
|
研究種目 |
基盤研究(C)
|
配分区分 | 基金 |
応募区分 | 一般 |
研究分野 |
外国語教育
|
研究機関 | 福岡女学院大学 |
研究代表者 |
細川 博文 福岡女学院大学, 国際キャリア学部, 教授 (10249625)
|
研究分担者 |
高谷 建廷 福岡女学院大学, 国際キャリア学部, 准教授 (80723121)
大橋 由美 福岡女学院大学, 国際キャリア学部, 教授 (90594101)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2018-03-31
|
キーワード | 教室談話 / インタラクション / コミュニカティブ指導法 |
研究成果の概要 |
インタラクティブな英語授業を生み出す教室談話の研究を小・中・高・大で行った。研究は教師へのアンケート調査と授業のビデオ撮影分析の側面から実施した。その結果、インタラクションが起こる授業においては、①教室が自由な語り合いの「場」になっている、②教師は発問を通して生徒の既有知識に効果的に働きかけている、③英語と日本語のコードスイッチを効果的に行っている、などの共通項があることが分かった。
|
自由記述の分野 |
応用言語学
|