• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

外国語授業支援のためのアプリ・ソフト類のアーカイブ作成および教具・ツール類の開発

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26370680
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関立命館大学

研究代表者

木村 修平  立命館大学, 生命科学部, 准教授 (20589709)

研究協力者 飯吉 透  京都大学, 高等教育研究開発推進センター, 教授
田中 裕也  フリーランスエンジニア
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード外国語教育 / 教育ICT / CALL / e-Learning
研究成果の概要

本研究プロジェクトでは、語学教育に携わる教員・研究者らが、ICTをどのように教育実践や研究に活用しているかの知見を集約し、その成果を2016年夏にFLExICTカンファレンスを通じて公開した。同カンファレンスは盛況のうちに閉幕し、継続開催を望む声が多かったことからも、語学教育におけるICT利活用が今日的な課題として広範に訴求しうるテーマであることを浮き彫りにすることができた。なお、本研究プロジェクトの分担者の一人である神谷は、自身が研究代表者を務めるプロジェクトとしてカンファレンスの継続開催を課題目標に据えた研究プロジェクトを2017年度科研費プロジェクトに申請し、採択されている。

自由記述の分野

言語情報学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi