• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

中学校3年間での英語習熟度調査及び研究成果の教授法への応用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26370701
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関静岡文化芸術大学

研究代表者

横田 秀樹  静岡文化芸術大学, 文化政策学部, 教授 (50440590)

研究分担者 白畑 知彦  静岡大学, 教育学部, 教授 (50206299)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード第二言語習得 / 動詞の習得 / 文法形態素の習得 / 否定文 / wh疑問文
研究成果の概要

本研究の目的は、中学修了生の英文法の習熟度を調査し、第一に、なぜそのような難易を示すのか、言語理論、第二言語習得研究からの成果を基に説明すること、第二に、明らかにされた各英文法の難易度が、どのような外的要因によって影響を受けているのか、または受けていないのかを明らかにすることであった。具体的には、項構造、主語の把握、進行形-ing、不規則過去、規則過去-ed、三単現-s、否定文、Wh疑問文の項目の調査を行った。

自由記述の分野

英語教育

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi