• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

学習者コーパスを用いた語彙的結束性の発達研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26370703
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 外国語教育
研究機関東京国際大学

研究代表者

成田 真澄  東京国際大学, 言語コミュニケーション学部, 教授 (50383162)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード英文ライティング / 結束性 / 反復語彙 / 人称代名詞 / 指示代名詞
研究成果の概要

本研究では、神戸大学で構築された「アジア圏英語学習者コーパス」に収録されている日本人英語学習者と英語母語話者による英語論述文を対象として、同一の単語連鎖や主格人称代名詞、指示代名詞といった特定の語彙表現がひとつの文章のなかで繰り返して使用される頻度や使用法の差異を分析した。
日本人英語学習者は、英語母語話者と比較すると、ライティングの課題指示文に含まれる単語連鎖を反復使用する頻度が高く、1人称代名詞も多用することがわかった。さらに、英語ライティング指導において日本人英語学習者が英語母語話者との語彙使用の差異を発見的に学習できるように、本研究で分析対象とした語彙表現を可視化するツールを開発した。

自由記述の分野

外国語教育 第二言語ライティング

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi