研究課題
基盤研究(C)
流暢な読み手に対する質的研究の結果から、音読は、英語習得過程において、言語知識をインプットするときではなく、インプットした知識をインテイクして運用力として習得するための手段として用いられていることがわかった。インプットをインテイクして内在化するためにはインプットの処理過程を繰り返し実践する必要があるが、音読はこの手段として有効であることが示唆された。さらに、初級学習者に対して、音読は読解力習得過程においてどのように貢献するのかを調べたところ、音読が統語構造の習得を促進することが示唆された。
英文読解力習得過程および方法