• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

外国語活動におけるCLILを活用したカリキュラム及び指導者養成プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 26370723
研究機関宇都宮大学

研究代表者

山野 有紀  宇都宮大学, 教育学部, 講師 (10725279)

研究分担者 池田 真  上智大学, 文学部, 准教授 (10317498)
笹島 茂  埼玉医科大学, 医学部, 教授 (80301464)
金森 強  関東学院大学, 文学部, 教授 (90204544)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードCLIL / 外国語活動 / 小学校英語教育 / カリキュラム / 小学校英語教員研修 / 小学校英語教員養成
研究実績の概要

本研究は、CLIL(Content and Language Integrated Learning,内容言語統合型学習)を活用し、日本の文脈に合わせた小学校英語CLILカリキュラム開発とそれをいかした教員養成・研修プログラム開発を目的とするものである。

研究1年目となる26年度は、小学校英語教育におけるCLILカリキュラム開発の基礎研究を行うことを目的とした。研究業績は下記の通りである。

(1)小学校CLIL研究に関する資料収集・文献研究(2)CLIL指導案の作成・小学校教諭によるCLIL授業実践指導・研究授業観察(3)小学校英語教育におけるCLIL活用の可能性についての学会発表(国内では小学校英語教育学会全国大会・大学英語教育学会夏期セミナー・大学英語教育学会言語エキスポ等で、海外ではIATEFL年次国際大会・CLIL国際学会で、研究発表を行った。これにより、日本国内・海外での本研究に関する発表と小学校CLIL英語教育研究に関する情報交換を行うことができた。)(4)第一回小学校CLIL学会開催・それにおける基調講演(5)上記研究に基づく小学校CLIL研究に関する論文発表(6)ヨーロッパCLIL小学校英語教育の研究視察(CLILカリキュラム・CLIL教員教育についての情報を得ることを目的とし、小学校CLIL英語教育において先導的な実践研究を行っている、スペイン・イタリア・ドイツ・フィンランドの小学校でCLIL授業観察・教員との情報交換を行った。)

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度はカリキュラム開発のための基礎研究を目的とし、(1) 小学校CLIL研究に関する資料収集・文献研究 (2)1を参考としたCLIL指導案の作成・小学校教諭によるCLIL授業実践指導・研究授業観察 (3)(2)と研究代表者のこれまでの小学校CLIL研究に基づく小学校英語教育におけるCLIL活用の可能性についての学会発表(4)第一回小学校CLIL学会開催・それにおける基調講演(5)上記研究に基づく小学校CLIL研究に関する論文発表(6)CLILカリキュラム・CLIL教員教育についての情報を得ることを目的としたヨーロッパCLIL小学校英語教育の研究視察、を行うことができた。以上のことから、研究目的に関して順調に達成できているといえる。

今後の研究の推進方策

計画通りカリキュラム開発研究とともに、それをもとにしたCLIL実践研究を進める。27年度は、国内外の研究者との情報交換を継続しながら、小学校教諭と連携し、日本の文脈にあったCLIL指導案・教材を作成し、それに基づくCLIL授業実践を実施、その結果を分析していく予定である。

次年度使用額が生じた理由

当初予定していた国内の研究協力校への研究説明が来年度となったため。

次年度使用額の使用計画

上記を遂行するために、旅費として使用予定。

  • 研究成果

    (33件)

すべて 2015 2014 その他

すべて 雑誌論文 (7件) (うち査読あり 6件、 オープンアクセス 1件、 謝辞記載あり 1件) 学会発表 (23件) (うち招待講演 11件) 図書 (2件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] CLIL in a Japanese Primary School: Exploring the Potential of CLIL in a Japanese EFL Context.2015

    • 著者名/発表者名
      Yamano Yuki
    • 雑誌名

      JACET Summer Sminar Proceedings

      巻: Vol. 13 ページ: 49-53

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 小学校外国語活動におけるCLIL実践と可能性 ー公立小学校における事例研究ー2015

    • 著者名/発表者名
      山野有紀
    • 雑誌名

      国際教育研究紀要

      巻: 21号 ページ: 81-90

    • 査読あり
  • [雑誌論文] Exploring the cognitive change of an elementary school teacher through CLIL practices2015

    • 著者名/発表者名
      Yamano Yuki
    • 雑誌名

      宇都宮大学教育学部紀要第一部

      巻: 65号 ページ: 205-219

    • オープンアクセス / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] CLIL学習評価の可能性;学習者支援のための評価とダイナミック・アセスメント2015

    • 著者名/発表者名
      笹島茂
    • 雑誌名

      国際教育研究紀要

      巻: 21号 ページ: 35-45

    • 査読あり
  • [雑誌論文] How Can CLIL influence English learners’ attitudes and behaviors?2015

    • 著者名/発表者名
      Kojima Satsuki & Sasajima Shigeru
    • 雑誌名

      JACET Summer Sminar Proceedings

      巻: Vol.13 ページ: 27-31

    • 査読あり
  • [雑誌論文] グローバル・リーダーの素養を伸ばすCLIL型授業2014

    • 著者名/発表者名
      池田真
    • 雑誌名

      英語展望

      巻: 122 ページ: 22-28

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 『全人教育』としての小学校英語教育2014

    • 著者名/発表者名
      金森強
    • 雑誌名

      英語教育

      巻: Vol.63 No.5 ページ: 10-11

    • 査読あり
  • [学会発表] CLIL (Content and Language Integrated Learning) Theory and Practice for the Japanese Educational Context2015

    • 著者名/発表者名
      Sasajima Shigeru
    • 学会等名
      国際基督教大学 Faculty Development Seminar
    • 発表場所
      国際基督教大学
    • 年月日
      2015-12-03
    • 招待講演
  • [学会発表] CAN-DOリストと関連したCLILの評価の提案2015

    • 著者名/発表者名
      笹島茂
    • 学会等名
      国際教育研究所月例研究会
    • 発表場所
      日本英語検定協会
    • 年月日
      2015-09-27
  • [学会発表] 小学校におけるCLILの可能性 ー英語学習を支援する教師の「こころ」2015

    • 著者名/発表者名
      笹島茂
    • 学会等名
      児童英語教育セミナー
    • 発表場所
      神田外語大学 児童英語教育研究センター
    • 年月日
      2015-09-13
    • 招待講演
  • [学会発表] CLILの目指す教育とは?2015

    • 著者名/発表者名
      池田真
    • 学会等名
      第一回小学校CLIL学会
    • 発表場所
      上智大学
    • 年月日
      2015-09-06
    • 招待講演
  • [学会発表] CLIL in Japanese primary schools2015

    • 著者名/発表者名
      Yamano Yuki
    • 学会等名
      The JACET 54th International Convention
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2015-08-29 – 2015-08-31
  • [学会発表] 小学校外国語活動におけるCLILの実践と可能性2015

    • 著者名/発表者名
      山野有紀
    • 学会等名
      国際教育研究所月例研究会
    • 発表場所
      日本英語検定協会
    • 年月日
      2015-06-28
  • [学会発表] 「こころと言葉の発達から見る小学校英語―文のしくみへの気づき・音声から文字へ・CLIL―」2015

    • 著者名/発表者名
      柏木賀津子、村上加代子、山野有紀、伊藤由紀子
    • 学会等名
      第45回中部地区英語教育学会 和歌山大会
    • 発表場所
      和歌山大学
    • 年月日
      2015-06-27
  • [学会発表] Transcending Boundaries in Language Learning: ELT across the Curriculum’2015

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Makoto
    • 学会等名
      50th RELC International Conference
    • 発表場所
      Singapole
    • 年月日
      2015-03-18
    • 招待講演
  • [学会発表] CLIL in Japan: Educating Global Citizens in the 21st Century2015

    • 著者名/発表者名
      Ikeda Makoto
    • 学会等名
      50th RELC International Conference
    • 発表場所
      Singapole
    • 年月日
      2015-03-16
    • 招待講演
  • [学会発表] 小学校から大学までの CLIL の実践的応用 「CLIL4C の観点からの小学校外国語活動における CLIL 実践分析」2015

    • 著者名/発表者名
      山野有紀
    • 学会等名
      大学英語教育学会・言語教育エキスポ
    • 発表場所
      早稲田大学
    • 年月日
      2015-03-15
  • [学会発表] 学びの基礎を作るCLIL―英語でともに学びを楽しむために2015

    • 著者名/発表者名
      笹島茂
    • 学会等名
      小学校英語教育学会京都支部大会
    • 発表場所
      キャンパスプラザ京都
    • 年月日
      2015-02-22
    • 招待講演
  • [学会発表] Lesson Study of Content and Language Integrated Learning in Asia2015

    • 著者名/発表者名
      Sasajima Shigeru
    • 学会等名
      Thailand TESOL International Conference 2015
    • 発表場所
      The Ambassador Hotel, Bangkok, Thailand
    • 年月日
      2015-01-30
  • [学会発表] 小学校外国語活動におけるCLILの可能性 -小学校CLIL研究 4Cからの考察 -2014

    • 著者名/発表者名
      山野有紀
    • 学会等名
      第一回小学校CLIL学会
    • 発表場所
      上智大学大阪サテライトキャンパス
    • 年月日
      2014-09-13
    • 招待講演
  • [学会発表] CLILの目指す教育とは?2014

    • 著者名/発表者名
      池田真
    • 学会等名
      第一回小学校CLIL学会
    • 発表場所
      上智大学大阪サテライトキャンパス
    • 年月日
      2014-09-13
    • 招待講演
  • [学会発表] 小学校外国語活動におけるCLILの可能性 -小学校CLIL研究 4Cからの考察 -2014

    • 著者名/発表者名
      山野有紀
    • 学会等名
      第一回小学校CLIL学会
    • 発表場所
      上智大学
    • 年月日
      2014-09-06
    • 招待講演
  • [学会発表] Exploring CLIL potential for primary EFL education in Japan. International CLIL conference2014

    • 著者名/発表者名
      Yamano Yuki
    • 学会等名
      International CLIL conference.
    • 発表場所
      カフォスカリ大学, Venice, Italy
    • 年月日
      2014-08-28
  • [学会発表] CLILと内容基盤型言語教育:グローバルな視点からのバイリンガル教育とイマージョン2014

    • 著者名/発表者名
      池田真
    • 学会等名
      JACET Summer Seminar
    • 発表場所
      草津
    • 年月日
      2014-08-22
    • 招待講演
  • [学会発表] Exploring the Potential of Teacher development in CLIL - A Cross-sectional CLIL Study at Japanese Primary School -. )2014

    • 著者名/発表者名
      Yamano Yuki
    • 学会等名
      JACET Summer Seminar
    • 発表場所
      草津
    • 年月日
      2014-08-21
  • [学会発表] How Can CLIL influence English learners’ attitudes and behaviors?2014

    • 著者名/発表者名
      Sasajima Shigeru & Kojima Satsuki
    • 学会等名
      JACET Summer Seminar
    • 発表場所
      草津
    • 年月日
      2014-08-21
  • [学会発表] 小学校外国語活動 教員養成・研修充実のためのCLILの可能性―CLIL横断的研究からの考察―2014

    • 著者名/発表者名
      山野有紀
    • 学会等名
      第14回小学校英語教育学会全国大会
    • 発表場所
      関東学院大学
    • 年月日
      2014-07-27
  • [学会発表] Adaptation of dynamic assessment (DA) in CLIL classrooms2014

    • 著者名/発表者名
      Sasajima Shigeru
    • 学会等名
      Classroom-Based Language Assessment, EALTA
    • 発表場所
      University of Warwick, UK
    • 年月日
      2014-05-29
  • [学会発表] CLIL (内容言語統合型学習)が切り拓く日本の英語教育2014

    • 著者名/発表者名
      池田真
    • 学会等名
      JACET関東支部大会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2014-04-12
    • 招待講演
  • [学会発表] Mixed-method of analyses of CLIL instruction in young Japanese EFL classrooms.2014

    • 著者名/発表者名
      Yamano Yuki & Kawai Hiromi
    • 学会等名
      48th Annual International IATEFL Conference
    • 発表場所
      Harrogate, UK
    • 年月日
      2014-04-04
  • [図書] Mini CLIL Skills2015

    • 著者名/発表者名
      Tanner Rosie & Ikeda Makoto
    • 総ページ数
      54
    • 出版者
      上智大学
  • [図書] 英語英米文化の展望2014

    • 著者名/発表者名
      金森強・関東学院大学文学部英語英米文学科編
    • 総ページ数
      348
    • 出版者
      関東学院大学出版
  • [備考] CLIL Japan Primary

    • URL

      http://primary.cliljapan.org/

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi