• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2015 年度 実施状況報告書

外国語活動におけるCLILを活用したカリキュラム及び指導者養成プログラムの開発

研究課題

研究課題/領域番号 26370723
研究機関宇都宮大学

研究代表者

山野 有紀  宇都宮大学, 教育学部, 講師 (10725279)

研究分担者 池田 真  上智大学, 文学部, 教授 (10317498)
笹島 茂  東洋英和女学院大学, 国際社会学部, 教授 (80301464)
金森 強  関東学院大学, 国際文化学部, 教授 (90204544)
坂本 ひとみ  東洋学園大学, グローバルコミュニケーション学部, 教授 (10205776)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワードCLIL / 外国語活動 / 小学校英語教育 / 小学校英語教員養成 / 小学校英語教員研修
研究実績の概要

本研究は、CLIL(Content and Language Integrated Learning, 内容言語統合型学習)を活用し、日本の文脈に合わせた小学校CLILカリキュラム開発とそれをいかした教員養成・研修プログラム開発を目的としたものである。

研究2年目となる27年度は1年目の小学校英語教育におけるCLILカリキュラム開発の基礎研究をもとに、現職の小学校教諭と連携し、日本の文脈にあったCLIL指導案・教材を作成、それに基づくCLIL授業を実践し、データを収集した。研究業績は以下の通りである。

(1)小学校CLILカリキュラム基礎研究に関するヨーロッパでの授業データ分析(2)小学校教諭とCLIL指導案作成・教材開発(3)(2)に基づいた小学校教員によるCLIL授業実践・実践指導(4)CLIL研究授業観察(5)CLIL授業実践について実施教員と研究者によるリフレクション(6)ヨーロッパCLIL小学校英語教育の研究視察データ分析に基づく研究発表(小学校英語教育学会・東京都小学校英語教育研究会・宇都宮市小学校英語教育研究会)(7)小学校英語教育におけるCLIL活用の可能性についての学会や研修会での発表(大学英語教育学会・全国英語教育学会・小学校英語教育学会2015年北海道地区ブロック研修会等)

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本年度は計画通り、小学校教諭と連携し、日本の文脈に合ったCLIL指導案・教材を作成、それに基づくCLIL授業実践を実施し、データを収集した。

今後の研究の推進方策

28年度は27年度に作成・実践したCLIL指導案・教材を活用し、教員養成・研修プログラムを開発、実施する。その研修においては、ヨーロッパCLILティーチャートレーナーの第一人者も招聘し、CLIL教員養成先進国の事例からの協力も得て、実施予定である。研修における学習者(学生・教員)の振り返りとフィードバックから、CLILを活用した教員養成・研修プログラムの有効性について検証する。またその結果からCLILカリキュラムについても再検討を行う予定である。

次年度使用額が生じた理由

28年度に教員養成・研修プログラムの開発を目的として、海外から小学校CLIL研修の第一人者の招聘を企画した。その財源確保のため、27年度の予算を28年度に繰り越した。

次年度使用額の使用計画

イタリア文部科学省ナショナルトレーニング教員研修指導者で小学校CLIL研修ティーチャートレーナ第一人者であるSilvana Rampone氏招聘のために使用する。

  • 研究成果

    (16件)

すべて 2016 2015 その他

すべて 雑誌論文 (2件) (うち査読あり 1件) 学会発表 (12件) (うち招待講演 4件) 図書 (1件) 備考 (1件)

  • [雑誌論文] こころと言葉の発達から見る小学校英語―文のしくみへの気づき・音声から文字へ・CLIL2016

    • 著者名/発表者名
      柏木賀津子、村上加代子、山野有紀
    • 雑誌名

      中部地区英語教育学会紀要

      巻: 45 ページ: 313-315

  • [雑誌論文] 21世紀のグローバル英語教育:CLIL(内容言語統合型学習)の理念と方法2015

    • 著者名/発表者名
      池田真
    • 雑誌名

      全英連会誌

      巻: 53 ページ: 4-11

    • 査読あり
  • [学会発表] CLIL/CBLTが育む 英語教師のこころの変化2016

    • 著者名/発表者名
      笹島茂
    • 学会等名
      大学英語教育学会(JACET)北海道支部大会
    • 発表場所
      ニセコ町民センター
    • 年月日
      2016-07-04
    • 招待講演
  • [学会発表] これからの小学校英語教育を考える-小規模校・離島教育などの地域の現状と小中連携を視野に-2016

    • 著者名/発表者名
      金森強
    • 学会等名
      小学校英語教育学会 九州北部地区英語教育セミナー
    • 発表場所
      長崎大学
    • 年月日
      2016-03-06
  • [学会発表] これからの小学校英語教育におけるCLILの役割-その可能性と課題を探るー2016

    • 著者名/発表者名
      山野有紀
    • 学会等名
      第24回大学英語教育学会言語教師認知研究発表会
    • 発表場所
      東洋英和女学院大学
    • 年月日
      2016-01-23
  • [学会発表] 小学校における英語の教科化―中学校との接続を意識して2015

    • 著者名/発表者名
      金森強
    • 学会等名
      小学校英語教育学会神奈川支部セミナー
    • 発表場所
      関東学院大学
    • 年月日
      2015-11-28
  • [学会発表] Teachers’ cognitions on Content and Language Integrated Learning (CLIL) in primary education2015

    • 著者名/発表者名
      Sasajima Shigeru
    • 学会等名
      WALS (The World Association of Lesson Studies) 2015
    • 発表場所
      Kohn Kaen, Thailand
    • 年月日
      2015-11-22
    • 招待講演
  • [学会発表] Exploring potential for primary ELT in CLIL: Implications for primary teachers in Japan.2015

    • 著者名/発表者名
      Yamano Yuki
    • 学会等名
      第6回大阪教育大学国際センターシンポジウム
    • 発表場所
      大阪教育大学
    • 年月日
      2015-10-25
  • [学会発表] Integrating content and language at primary school in Japan2015

    • 著者名/発表者名
      Yamano Yuki
    • 学会等名
      第54回大学英語教育学会国際大会
    • 発表場所
      鹿児島大学
    • 年月日
      2015-08-29
  • [学会発表] 理科と社会の教科内容を利用した小学校英語におけるCLILの可能性2015

    • 著者名/発表者名
      二五義博、山野有紀
    • 学会等名
      第41回全国英語教育学会熊本大会
    • 発表場所
      熊本学園大学
    • 年月日
      2015-08-22
  • [学会発表] ヨーロッパの小学校におけるCLIL―CLIL先行事例からの示唆-2015

    • 著者名/発表者名
      山野有紀、滝沢麻由美、 蒲原順子
    • 学会等名
      第15回小学校英語教育学会全国大会
    • 発表場所
      広島大学
    • 年月日
      2015-07-26
  • [学会発表] 統合型英語教育における異文化間多様性2015

    • 著者名/発表者名
      笹島茂
    • 学会等名
      大学英語教育学会(JACET)関東支部大会
    • 発表場所
      青山学院大学
    • 年月日
      2015-07-12
    • 招待講演
  • [学会発表] こころと言葉の発達から見る小学校英語―文のしくみへの気づき・音声から文字へ・CLIL2015

    • 著者名/発表者名
      柏木賀津子、村上加代子、山野有紀
    • 学会等名
      中部地区英語教育学会
    • 発表場所
      和歌山大学
    • 年月日
      2015-06-27
  • [学会発表] CLILがつなぐコミュニケーションの輪 Content and Language Integrated Learning2015

    • 著者名/発表者名
      笹島茂
    • 学会等名
      CIEE新潟同友会
    • 発表場所
      アトリウム長岡
    • 年月日
      2015-06-27
    • 招待講演
  • [図書] 教科の本質から迫る コンピテンシー・ベイスの授業づくり2015

    • 著者名/発表者名
      奈須正裕、江間史明、鶴田清司、斎藤一弥、丹沢哲郎、池田真
    • 総ページ数
      183
    • 出版者
      図書文化社
  • [備考] CLIL Japan Primary

    • URL

      http://primary.cliljapan.org/

URL: 

公開日: 2017-01-06  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi