• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

豊臣コレクションの歴史図像学的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26370762
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関金沢大学

研究代表者

黒田 智  金沢大学, 学校教育系, 教授 (70468875)

研究協力者 吉岡 由哲  
鳥谷 武史  
山野 晃  
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード歴史図像学 / 宝物論
研究成果の概要

本研究は、中近世日本における武家政権の宝物(絵画)コレクションとその歴史図像学的研究である。大坂城宝蔵にあった豊臣秀吉・秀頼の絵画コレクションを詳細に書き写した『豊臣御数寄屋記録』を翻刻・紹介した。本史料に掲載された作品の比定作業により、中近世武家政権の宝蔵とコレクションの継承と断絶の歴史を解明した。また、足利尊氏甲冑騎馬肖像画、豊臣秀吉像、東京藝術大学所蔵「聚楽第行幸図屏風」、徳川美術館所蔵「龍虎図」をとり上げ、豊臣政権の美術戦略を考察した。さらに、湯田中温泉よろづや所蔵「唐獅子図屏風」や金沢市内の板戸絵の調査により、中近世の獅子・虎図の歴史図像学的考察をすすめた。

自由記述の分野

中近世日本文化史

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi