• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

日本古代における国造制と伴造制の比較研究-国造・伴造研究支援データベースの構築-

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26370773
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 日本史
研究機関成城大学

研究代表者

篠川 賢  成城大学, 文芸学部, 教授 (30149059)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード日本史 / 古代史 / 国造 / 伴造 / 部民
研究成果の概要

国造制と伴造制は七世紀以前における大和王権の地方支配の中核をなす制度であり、大和王権の権力構造および古代国家の成立過程を解明するために不可欠な研究テーマである。本研究では、「伴造関係史料集」および「伴造関係文献目録」の作成と、「国造・伴造研究支援データベース」構築のためのテキストデータの作成を行った。また、国造制と伴造制の関係性に関する研究を実施した。

自由記述の分野

日本古代史

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi