研究課題/領域番号 |
26370774
|
研究機関 | 東洋大学 |
研究代表者 |
森 公章 東洋大学, 文学部, 教授 (30202360)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 武蔵国入間郡 / 平維茂 / 大和源氏 / 在庁官人表 |
研究実績の概要 |
(イ)地方官衙遺跡出土木簡の事例収集に関しては、本年度の新出土木簡の情報を付加し、史料蓄積に努めた。発掘調査が進む出雲・伯耆の事例を検討し、遺跡立地や木簡の実見を行う機会があり、知見を深めることができた。また郡司氏族の動向については、これまで見落としていた事例を追加し、最終年度の報告書刊行に向けた準備を進めることができた。なお、武蔵国入間郡の郡家とその支配の様相について、論考を発表することもできた。 (ロ)国衙運営の全体像を知る史料に関しては、『万葉集』や『陸奥話記』『奥州後三年記』などの入力を進めた。奥州の様相に関連して、余五将軍平維茂に関する論文を発表し、武者の進出のあり方を整理した。 (ハ)国衙関係者・在庁官人表の補訂と個別事例の分析に関しては、大和源氏の展開過程を整理し、畿内における国衙と武士の関係について知見をまとめることができた。また備後、周防、大隅、紀伊、近江などの国府巡検と関連して、各国の史料を見直し、いくつかの補訂を行った。大隅、また薩摩に関しては、次年度に論文をまとめるべく、準備を進めており、その基板形成を果たすことができている。 (ニ)木簡出土遺跡や国衙支配の場の踏査と資・史料の入手にいては、上述の備後、周防、大隅、紀伊、近江の国府や一宮・国分寺などの景観を確認し、周防に関しては正庁の発掘調査を見学することができた。また出雲に赴く機会があり、風土記と現地の景観や出土文字資料の地点、郡家の立地状況などを調査することができ、この点については次年度に論文としてまとめるべく、準備を進めることができた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
基礎史料の入力に関しては、本年度目標分は概ね達成できた。 在庁官人表の補訂は、いくつかの知見を付加し、表の完成に向けた作業を蓄積することができた。 地方官衙遺跡出土木簡については、情報の収集を進めるとともに、実地に現物観察を行い、釈文などを確認することもでき、武蔵国入間郡に関しては論文を発表し、出雲については論文執筆に向けた準備作業を蓄積することができた。 現地踏査は3回行い、それぞれに今後の研究を進める上で有用な知見を深めることができた。
|
今後の研究の推進方策 |
基本的研究方法は当初計画通りに進めるつもりである。5つの柱により構成される研究のそれぞれについて年度毎の蓄積を行い、着実な研究を遂行したい。現地踏査は遺跡の発掘状況や注目すべき遺物の出土に応じて選定する必要がるが、従前の木簡釈文などの再検討に資するような形も模索したい。
|