• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2014 年度 実施状況報告書

近世後期におけるオランダ船脇荷物輸入の研究

研究課題

研究課題/領域番号 26370803
研究機関鶴見大学

研究代表者

石田 千尋  鶴見大学, 文学部, 教授 (00192485)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード日蘭貿易 / オランダ船 / 脇荷貿易 / 脇荷物 / 出島
研究実績の概要

平成26年度は、研究課題のもと、特に考察年代を19世紀前半に設定して主に以下2点を中心に調査・研究・発表をおこなった。
まず、1点目としては、脇荷物(日本に来たオランダ人に一定額だけ許された私貿易品)だけでなく、誂物(将軍をはじめとする幕府高官・長崎地役人等によってオランダ船に注文されたものの持ち渡り品)を含めて、オランダ船によって輸入されたガラス器について、日本側とオランダ側の貿易関係史料の照合により文献史料的に解明すると共に、それら史料に描かれた絵図に注目して伝世品との照合を試み、物と文献との両面から考察をおこなった。今回のような基礎的研究が可能となる背景には、当時の日本側のガラス器に対する需要の高さがあったことが理解でき、また、一つ一つの事例から当時の日本人がどのようなパターンを好んでいたかも伺い知ることができた。
2点目としては、弘化4年(1847)を事例として、オランダ側史料と日本側史料とを照合し、オランダ船が持ち渡った脇荷物に関する基礎的研究をおこなった。弘化4年時の脇荷貿易は、バタヴィア政庁が許した賃借人による取引であり、以前のオランダ商館長以下の館員や船員による取引に比べて商品の収益率が高くなっていたことが判明した。脇荷取引の主体となるオランダ側売主の変更は貿易そのものを大きく変えてきていたことが推測できた。
上記の成果は「江戸時代後期におけるオランダ船のガラス器輸入について」(神戸市立博物館編『ギヤマン展-あこがれの輸入ガラスと日本-』平成26年7月)・「幕末期におけるオランダ船の脇荷物輸入について-弘化4年(1847)を事例として-」(『鶴見大学紀要』第52号4部人文・社会・自然科学編、平成27年3月)として発表した。

現在までの達成度 (区分)
現在までの達成度 (区分)

2: おおむね順調に進展している

理由

本研究は、近世後期(特に19世紀前半)、日本にオランダ船が持ち渡った私的貿易品といわれる脇荷物に焦点を絞り、その輸入実態(品目名・種類・数量・原産地等)を具体的な事例を通して解明し、国際的商品流通ならびに長崎を起点とする国内流通とその文化的影響について考察しようとする基礎的実証研究である。
平成26年度は、考察年代を19世紀前半に設定し、オランダ側史料(「送り状」等)とその翻訳である日本側史料(「積荷目録」等)を収集、照合し、オランダ船「脇荷物」に関する彼我の用語を確定し、如何なる脇荷物が当時、日本に入って来ていたかを中心に究明することであった。日本側・オランダ側の史料収集と照合については、計画的に進み、発表の面では、弘化4年(1847)の1年度分を詳細におこなうことができた。また、ガラス器という輸入品を中心に数年度分の具体例を提示することができた。

今後の研究の推進方策

オランダ船輸入の脇荷物の実態を解明するためには、その基礎作業としてオランダ側史料と日本側史料の収集・照合が必要である。平成26年度は、弘化4年(1847)を事例におこない、報告することができたが、このような事例研究を今後も積み重ねていく計画である。
また、19世紀前半にはオランダ船脇荷貿易のシステムが改変されたと従来よりいわれているが、その時期とその実態の詳細は未解明である。この点を明らかにし、当時における脇荷貿易の位置づけをオランダ側・日本側の事情を背景として究明していく計画である。
さらに、平成26年度にガラス器の輸入を例に脇荷物の日本側に与えた影響を考察したが、今後も、各種貿易品の日本側に与えた文化的・社会的影響を調査研究していく計画である。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2015 2014

すべて 雑誌論文 (1件) 図書 (1件)

  • [雑誌論文] 幕末期におけるオランダ船の脇荷物輸入について-弘化4年(1847)を事例として-2015

    • 著者名/発表者名
      石田千尋
    • 雑誌名

      鶴見大学紀要

      巻: 第52号4部 ページ: 43~60

  • [図書] ギヤマン展-あこがれの輸入ガラスと日本-2014

    • 著者名/発表者名
      岡泰正、棚橋淳二、石田千尋、アンナ・ラメーリス、キティ・ラメーリス
    • 総ページ数
      192(147~160)
    • 出版者
      神戸新聞社

URL: 

公開日: 2016-05-27  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi