• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

伝世・出土文献所見の系譜関係資料による先秦家族史の再構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26370819
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 アジア史・アフリカ史
研究機関東京大学

研究代表者

小寺 敦  東京大学, 東洋文化研究所, 准教授 (30431828)

研究協力者 張 光裕  恒生管理學院
袁 國華  恒生管理學院
橋本 秀美  北京大学
曹 峰  清華大学
張 昌平  武漢大学
呉 良宝  吉林大学
呂 静  復旦大学
廣瀬 薫雄  復旦大学
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード系譜 / 先秦時代 / 出土文献 / 清華簡 / 繋年 / 伝世文献 / 楚地域 / 家族史
研究成果の概要

中国語圏や米国の美術館・博物館等で資料調査・収集に努めつつ中国先秦時代の系譜関係資料の蓄積を図り、国の内外で研究報告を行った。そしてその資料が豊富な『春秋左氏伝(左伝)』などの伝世文献や、清華簡『繋年』などの出土文献の記事を相互に比較しつつ、今日の中国湖北・湖南を中心とする楚地域における文献の成立・受容を通して地域の枠組みが思想的に形成されていく過程を議論し、中原中心的家族史の見直しを行った。

自由記述の分野

中国古代史

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi