研究課題/領域番号 |
26370825
|
研究機関 | 岡山大学 |
研究代表者 |
古松 崇志 岡山大学, 社会文化科学研究科, 准教授 (90314278)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2017-03-31
|
キーワード | 金 / 南宋 / 国信使 / 外交使節 / 外交儀礼 / 賓礼 / 契丹 / 天下観 |
研究実績の概要 |
本研究は、金と南宋・高麗・西夏などの諸国とのあいだで定期的に派遣された使節団が金および各国の朝廷で参加する各種の儀礼を詳細に検討することをつうじて、この時代の金を中心とするユーラシア東方の国際秩序の特質を明らかにしようとするものである。 本年度は、金・南宋間の使節団にかかわる文献記録(正史・年代記・政書・地方志・文集などの典籍文献および石刻資料など)を収集・整理し、それぞれについての読解・分析を進めた。 本研究とかかわって、以前から研究を進めてきた本研究の前提となる契丹・北宋間の国信使の儀礼についての論考を発表した。本論考では、両国の対等性を示す儀礼の基本的な構造を明らかにするとともに、北宋朝廷での儀礼にみられる契丹側使節の契丹服の着用、契丹式拝礼の挙行、契丹語の使用などに、軍事的に優勢だった契丹に対する北宋の譲歩が見られることを指摘し、さらに契丹朝廷で儀礼がおこなわれた空間についても考察した。 また、10世紀以後の多極化時代のさまざまな朝廷儀礼のモデルとなる唐代の朝廷儀礼にかんして把握するべく、中国西安市に出張して唐大明宮国家遺址公園、陝西省歴史博物館、西安碑林博物館などで現地史料調査をおこなった。 そのほか、本研究と関連するテーマとして、10~13世紀の多極化時代の各国における天下観についての研究に着手し、まずは契丹と北宋の天下観にかんする言説を石刻史料も含めた漢語文献史料より収集して分析を進めた。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
史料の収集・整理と分析は順調に進んでいる。ただし、今年度中にあらたに日本と中国の両国で当研究と密接にかかわるテーマについての論著が発表されており、研究成果の発表方法については再検討を要する部分が出てくる可能性がある。
|
今後の研究の推進方策 |
石刻史料をはじめとする新出史料に留意しながら、金・南宋間の使節団にかかわる文献記録にもとづく研究を継続する。並行して、儀礼が行われた現場である北京や杭州の関連する遺跡や文物の現地調査をおこなう。また、当該分野の研究が最近活発化しており、最新の内外の研究成果の検討にも注意したい。
|
次年度使用額が生じた理由 |
東京の所蔵機関にて調査した資料の複写の許可が得られず、その他の経費に余剰が生じたため。
|
次年度使用額の使用計画 |
研究に必要な資料を購入する物品費に充てる。
|