• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

儒教的理念にもとづく「近代」国家の模索:大韓帝国の統治構造と朝鮮社会

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26370841
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 アジア史・アフリカ史
研究機関同志社大学

研究代表者

小川原 宏幸  同志社大学, グローバル地域文化学部, 准教授 (10609465)

研究分担者 趙 景達  千葉大学, 大学院人文科学研究院, 教授 (70188499)
愼 蒼宇  法政大学, 社会学部, 准教授 (80468222)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード朝鮮史 / 日朝関係史 / 東アジア / 日本史 / 儒教
研究成果の概要

1897年に成立し、1910年の韓国併合によって滅亡させられた大韓帝国がいったいどのような統治構造をもつ国家であったかというのは、朝鮮近代史のみならず日朝関係史でも重要な課題である。大韓帝国に対する現在の歴史的評価は、日韓ともに近代主義的立場にもとづいており、近代性を付与し得ない歴史的事実は捨象されてきた。大韓帝国は実際には民本主義的立場からの儒教的原理にもとづいた統治構造を形成しようとしたが、そうした統治構想は近代主義的な立場からは十分に評価し得るものではなかった。本研究では、大韓帝国の成立過程を朝鮮社会との相関関係から動態的に位置づけ、等身大の大韓帝国像を復元し、その歴史的評価を行う。

自由記述の分野

歴史学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi