• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 実績報告書

骨病変から考察する先史時代の社会・生活様相について

研究課題

研究課題/領域番号 26370904
研究機関明治大学

研究代表者

谷畑 美帆  明治大学, 研究・知財戦略機構, 研究推進員 (10440174)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード人骨 / 古墳時代 / 病気の所見
研究実績の概要

今年度は最終年度であり、本研究をまとめるため、総合的な調査を試みた。これまで関東や南九州地域の資料を中心に調査を進めていたが、本年度は三重県内出土資料など関東以外の地域の調査を実施している。
またこのほか、古墳時代以外の時期に相当する資料の観察をも併せて行った。古墳時代人骨の場合は、破片状態で出土することが多いが、副葬品や古墳のサイズなどと併せて観察を進めていくと、内部主体には若年層が中心として埋葬されている墳墓が少なく、ある一定の地域を治める人物は、ある程度の年齢に到達していたことが想定される。
形態的特徴や病的所見に関する情報は、古墳時代人骨の場合は前述したように、遺存状態が不良であるため、抽出が困難である。しかし、古墳時代人骨の中にも形態的・古病理学的に縄文時代以来の特徴を保持している場合もあり興深い。今後はこうした特性を肉眼観察のみならず、ミクロな観察を実施することをも検討している。

  • 研究成果

    (2件)

すべて 2018

すべて 雑誌論文 (1件) 学会発表 (1件) (うち国際学会 1件)

  • [雑誌論文] 鎹・釘等に関する二、三の問題2018

    • 著者名/発表者名
      栗林誠治・谷畑美帆
    • 雑誌名

      金鈴塚古墳研究

      巻: 6 ページ: 27 43

  • [学会発表] 近世集団における骨関節症(先史時代との比較)2018

    • 著者名/発表者名
      谷畑美帆
    • 学会等名
      英国近世考古学会
    • 国際学会

URL: 

公開日: 2018-12-17  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi