• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 実績報告書

日本農業の存続・成長戦略に関する地域動態的研究

研究課題

研究課題/領域番号 26370917
研究機関筑波大学

研究代表者

田林 明  筑波大学, 生命環境系(名誉教授), 名誉教授 (70092525)

研究分担者 西野 寿章  高崎経済大学, 地域政策学部, 教授 (40208202)
菊地 俊夫  首都大学東京, 都市環境科学研究科, 教授 (50169827)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード農村地理学 / 農業地域
研究実績の概要

本研究は日本農業をいかに存続させ成長させるか、それによっていかに農地と国土を保全し、農村社会を維持するかの戦略と、それを実現するための地域的条件を、地域農業の時空間的動態について実証的調査を行うことによって明らかにする。主な研究対象を、首都圏とその周辺の甲信越・南東北とした。
平成26年度から実施してきた現地調査結果のうち、田林と菊地は北陸地方における企業的稲作経営と法人化された集落営農による農業の存続・成長戦略を、西野は高崎市の農産物直売所を核とした農業経営の持続形態について、そして菊地と田林は立川市の都市農業についてまとめ、3編の論文として日本地理学会のE-journal GEO 11巻で発表した。
さらに田林は茨城県鉾田市の施設園芸について、菊地は東京都小平市の都市農業と群馬県昭和村の企業的な野菜の生産・加工・流通について、西野は群馬県嬬恋村の高冷地野菜栽培について調査し、結果を取りまとめた。また、田林と菊地と西野は共同で、山梨県笛吹市の果樹農村を集中的に調査し、さらに福島盆地の園芸農業と米沢盆地の銘柄肉牛生産、山形県金山町の中山間地農業、千葉県の九十九里平野の水耕栽培による施設園芸、南房総の道の駅が地域農業の存続に果たす役割について調査した。
現地での実証的研究と統計・文献の分析、日本中央部の都県の農業振興政策の整理などに基づいて、存続・成長の可能性のある農業経営を第1には「農産物生産を中心に大規模化・施設化・集団化するもの」、第2には「農産物を生産・加工・流通させるもの(農業の六次産業化)」、第3には「観光などの他産業を組み合わせ持続するもの」の3つに分類し、さらに第1の類型は農産物の種類によって細分し、それらの分布に基づいて日本中央部の農業地域区分を行った。また、それらの諸類型が成立する地域的条件を整理した。これらの結果を、研究成果報告書としてまとめた。

  • 研究成果

    (31件)

すべて 2017 2016

すべて 雑誌論文 (12件) (うち国際共著 4件、 査読あり 10件、 謝辞記載あり 3件) 学会発表 (16件) (うち国際学会 1件、 招待講演 6件) 図書 (3件)

  • [雑誌論文] 日本における公営電気事業の系譜と今日的再評価の視点-戦前の県営電気の成立と背景-2017

    • 著者名/発表者名
      西野寿章
    • 雑誌名

      経済論集

      巻: 190 ページ: 69-88

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 戦後の岩手県における農山村の電化過程についての覚え書き2017

    • 著者名/発表者名
      西野寿章
    • 雑誌名

      地域政策研究

      巻: 19 ページ: 印刷中

  • [雑誌論文] カナダ・ブリティッシュコロンビア州のローワーメインランド地域におけるサークル・ファーム・ツアーの意義2016

    • 著者名/発表者名
      田林 明・仁平尊明・菊地俊夫・兼子 純・トム・ワルデチュック
    • 雑誌名

      地理空間

      巻: 9 ページ: 63-86

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] カナダ・ブリティッシュコロンビア州のローワーメインランド地域におけるファーム・ダイレクト・マーケティングの特徴2016

    • 著者名/発表者名
      仁平尊明・田林 明・菊地俊夫・兼子 純・トム・ワルデチュック
    • 雑誌名

      地理空間

      巻: 9 ページ: 87-113

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] 北陸地方における農業の存続・成長戦略2016

    • 著者名/発表者名
      田林 明・菊地俊夫
    • 雑誌名

      E-journal GEO

      巻: 11 ページ: 425-447

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] バンクーバー島カウチンバレー地区における農村観光の構造2016

    • 著者名/発表者名
      兼子 純・菊地俊夫・田林 明・仁平尊明・トム・ワルデチュック
    • 雑誌名

      地理空間

      巻: 9 ページ: 205-220

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] サークル・ファーム・ツアー2016

    • 著者名/発表者名
      田林 明
    • 雑誌名

      月刊NOSAI

      巻: 68 ページ: 1-1

  • [雑誌論文] カナダ・ブリティッシュコロンビア州のバンクーバー島カウチンバレーにおけるワイナリーの発展にみる農村空間の商品化2016

    • 著者名/発表者名
      菊地俊夫・兼子 純・田林 明・仁平尊明・トム・ワルデチュック
    • 雑誌名

      地理空間

      巻: 9 ページ: 115-129

    • 査読あり / 国際共著
  • [雑誌論文] A village of high fermentation: Brewing culture-based food tourism in Watou, West Flanders, Belgium2016

    • 著者名/発表者名
      Iizuka, R. and Kikuchi, T.
    • 雑誌名

      European Journal of Geography

      巻: 7 ページ: 58-72

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [雑誌論文] 東京都多摩地域における農村空間の商品化にともなう都市農業の維持・発展メカニズムー立川市砂川地区を事例としてー2016

    • 著者名/発表者名
      菊地俊夫・田林 明
    • 雑誌名

      E-journal GEO

      巻: 11 ページ: 460-475

    • 査読あり
  • [雑誌論文] ジオツアー参加者の景観評価とインタープリテーション-伊豆大島ジオパークを事例にして-2016

    • 著者名/発表者名
      小池拓矢・菊地俊夫
    • 雑誌名

      地学雑誌

      巻: 125 ページ: 857-875

    • DOI

      10.5026/jgeography.125.857

    • 査読あり
  • [雑誌論文] 農産物直売所の展開による地域農業の持続可能性-群馬県高崎市吉井地区を事例として-2016

    • 著者名/発表者名
      西野寿章
    • 雑誌名

      E-journal GEO

      巻: 11 ページ: 448-459

    • 査読あり / 謝辞記載あり
  • [学会発表] 農村空間の商品化は地域活性化につながるか-カナダと日本の事例-2017

    • 著者名/発表者名
      田林 明
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      筑波大学、茨城県つくば市
    • 年月日
      2017-03-29
  • [学会発表] カナダ・ブリティッシュコロンビア州のフレザー川下流平野における農村空間の商品化による地域活性化2017

    • 著者名/発表者名
      田林 明・仁平尊明・菊地俊夫・兼子 純・トム・ワルデチュック
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      筑波大学、茨城県つくば市
    • 年月日
      2017-03-29
  • [学会発表] 農村空間の商品化にともなう都市農業の発展-カナダと日本の比較研究-2017

    • 著者名/発表者名
      菊地俊夫
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      筑波大学、茨城県つくば市
    • 年月日
      2017-03-29
  • [学会発表] 大規模野菜産地の持続要因-群馬県嬬恋村を事例として-2017

    • 著者名/発表者名
      西野寿章
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      筑波大学、茨城県つくば市
    • 年月日
      2017-03-29
  • [学会発表] 東京都における都市農業の立地形態の変容2017

    • 著者名/発表者名
      飯塚 遼・菊地俊夫
    • 学会等名
      日本地理学会春季学術大会
    • 発表場所
      筑波大学、茨城県つくば市
    • 年月日
      2017-03-28
  • [学会発表] 世界ジオパークによる地域振興への効果-大学との連携も視野に入れて-2017

    • 著者名/発表者名
      菊地俊夫
    • 学会等名
      環境省講演会「エコツーリズムとジオツーリズム」
    • 発表場所
      小諸市市民交流センター、長野県小諸市
    • 年月日
      2017-03-15
    • 招待講演
  • [学会発表] 持続的な過疎地域振興への視点2017

    • 著者名/発表者名
      西野寿章
    • 学会等名
      群馬県過疎・山村振興地域担当者職員会議
    • 発表場所
      群馬県庁、群馬県前橋市
    • 年月日
      2017-03-14
  • [学会発表] ジオパークによる地域振興2017

    • 著者名/発表者名
      菊地俊夫
    • 学会等名
      立山黒部ジオパーク推進協議会
    • 発表場所
      ホテルアクア黒部、富山県黒部市
    • 年月日
      2017-03-12
    • 招待講演
  • [学会発表] 大都市近郊における農資源の保全と商品化2017

    • 著者名/発表者名
      菊地俊夫
    • 学会等名
      東京都第3ブロック企画研究会
    • 発表場所
      国立市役所大会議室、東京都国立市
    • 年月日
      2017-02-15
    • 招待講演
  • [学会発表] 観光振興や地域活性化に地域資源をどのように活かすか2017

    • 著者名/発表者名
      菊地俊夫
    • 学会等名
      東京都市町村会
    • 発表場所
      ホテル日航立川、東京都立川市
    • 年月日
      2017-02-14
    • 招待講演
  • [学会発表] ジオパークと地域活性化2016

    • 著者名/発表者名
      菊地俊夫
    • 学会等名
      鳥海山・飛島ジオパーク日本ジオパーク記念フォーラム
    • 発表場所
      遊佐町遊楽里ホール、山形県遊佐町
    • 年月日
      2016-12-21
    • 招待講演
  • [学会発表] カナダ・ブリティッシュコロンビア州のフレザー川下流平野におけるサークル・ファーム・ツアーにみる農村空間の商品化2016

    • 著者名/発表者名
      田林 明・仁平尊明・菊地俊夫・兼子 純・トム・ワルデチュック
    • 学会等名
      2016年人文地理学会大会
    • 発表場所
      京都大学、京都府京都市
    • 年月日
      2016-11-13
  • [学会発表] 多摩地域の軌跡とオリンピック・パラリンピック後の未来2016

    • 著者名/発表者名
      菊地俊夫
    • 学会等名
      東京市町村自治調査会30周年記念シンポジウム
    • 発表場所
      府中グリーンプラザ、東京都府中市
    • 年月日
      2016-10-19
    • 招待講演
  • [学会発表] Agri-tourism in Japan and Southern British Columbia: A regional approach2016

    • 著者名/発表者名
      Waldichuk, T.,Tabayashi, A., Yagasaki, N., Kikuchi, T., Nihei, T. and Kaneko, J.
    • 学会等名
      Annual Conference of the Canadian Association of Geographers
    • 発表場所
      St. Mary's University, Halifax, Canada
    • 年月日
      2016-06-02
    • 国際学会
  • [学会発表] ローワーメインランド地域におけるサークル・ファーム・ツアーの意義2016

    • 著者名/発表者名
      田林 明・仁平尊明・菊地俊夫・兼子 純・トム・ワルデチュック
    • 学会等名
      地理空間学会第21回例会
    • 発表場所
      日本大学文理学部、東京都世田谷区
    • 年月日
      2016-04-23
  • [学会発表] バンクーバー島カウチンバレー地域におけるワイナリーの発展にみる農村空間の商品化2016

    • 著者名/発表者名
      菊地俊夫・兼子 純・田林 明・仁平尊明・トム・ワルデチュック
    • 学会等名
      地理空間学会第21回例会
    • 発表場所
      日本大学文理学部、東京都世田谷区
    • 年月日
      2016-04-23
  • [図書] 地方製造業の展開2017

    • 著者名/発表者名
      高崎経済大学地域科学研究所編
    • 総ページ数
      3-18、83-91、118-132
    • 出版者
      日本経済評論社
  • [図書] フードツーリズムのすすめ-スローライフを楽しむために-2016

    • 著者名/発表者名
      菊地俊夫
    • 総ページ数
      180
    • 出版者
      フレグナンスジャーナル社
  • [図書] Japan and Canada in comparative presepective: Economics and politics; regions, place and people2016

    • 著者名/発表者名
      Tabayashi, A., Yagasaki, N., Kikuchi, T., Nihei, T., Kaneko, J. and Waldichuk, T.
    • 総ページ数
      96-109
    • 出版者
      Japan Studies Association of Canada

URL: 

公開日: 2018-01-16  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi