• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

ミクロネシアの都市形成と構造変動に関する地理学的研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26370927
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 人文地理学
研究機関琉球大学

研究代表者

宮内 久光  琉球大学, 法文学部, 教授 (90284942)

研究分担者 北川 博史  岡山大学, 社会文化科学研究科, 教授 (20270994)
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード都市形成 / 都市構造 / 移民 / 南洋群島 / ミクロネシア / 近代
研究成果の概要

本研究の目的は、1914年から30年間にわたり、日本が統治したミクロネシアの都市を対象に、都市の形成と内部構造について明らかにすることである。
研究では、都市を中心地と捉えなおし、公共施設(行政的機能)と会社本社(経済的機能)という2種類の近代的施設の立地を分析することで、中心地の成立と展開からみた南洋群島の地域形成を明らかにした。南洋群島は島嶼型植民地であるため、中心地化も島嶼性が認められた。
つぎに、米軍が撮影した空中写真をもとに、チャランカノアやコロニアなどミクロネシアの都市の復元地図を作成した。これをもとに、ガラパンやテニアンタウンの内部構造を考察した。

自由記述の分野

人文地理学

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi