• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

国際離婚と子どもの監護処分―日・韓・中・ベトナム・フィリピンの比較研究

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26380003
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 基礎法学
研究機関創価大学

研究代表者

南方 暁  創価大学, 法学部, 教授 (70125805)

研究協力者 田中 佑季  慶應義塾大学, 総合政策学部, 非常勤講師
研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード国際離婚 / 面会交流 / 国際化 / 養育費 / 協議 / 支援体制
研究成果の概要

日本では国際結婚(intermarriage/mixed marriage)が急増した時期があり、日本国籍男性と外国籍女性との婚姻が顕著であった。特に、中国・フィリピン女性との婚姻が主であり、その結果、離婚数も多い。離婚に巻き込まれた子どもは、非同居親との交流を必要とするが、離婚後の子どもの処遇に関しては実証的な資料はほとんどない。この事実は、子どもに対しての関心の薄さを反映し、子どもの処遇は「見えない」事象となっている。同様の現象は、韓国にも見られ、中国・ベトナム国籍の女性との婚姻をめぐる問題が目立つ。国際離婚における子どもの処遇の実態と支援の仕組みについていっそう解明が必要である。

自由記述の分野

基礎法学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi