• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

少年矯正法における「最善の利益」原則の研究――国際的動向を踏まえて

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26380091
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 刑事法学
研究機関九州大学

研究代表者

武内 謙治  九州大学, 法学研究院, 教授 (10325540)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード少年矯正 / 少年行刑 / 少年院 / 少年鑑別所 / 少年刑務所 / ドイツ / 国際人権法
研究成果の概要

本研究では、第一に、研究者へのインタビュー調査により、少年矯正に関する欧州レベルの国際人権法の規範構造と「最善の利益」原則の基本的な意義を確認することができた。第二に、資料分析と、研究者及び実務家へのインタビュー調査により、州法として制定されているドイツの少年行刑法の基本構造と現在の実務上の課題を把握できた。そして第三に、文献調査とインタビュー調査により日本における少年矯正法(少年院法・少年鑑別所法)の歴史的意義の解明と現在の運用上の課題を明確化できた。
その成果は、「少年矯正法の系譜と新法の課題」、「ドイツ少年司法の展開と課題」などの論文や、「再び少年法を考える」などの学会報告で公表した。

自由記述の分野

刑事政策学

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi