• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2017 年度 研究成果報告書

市場法の観点に立った契約的救済法論の構築

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26380117
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 民事法学
研究機関神戸大学

研究代表者

山本 顯治  神戸大学, 法学研究科, 教授 (50222378)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2018-03-31
キーワード契約法 / 契約改訂 / 契約管理 / プロジェクト・マネージメント義務 / 非対称情報 / 公正感 / 敷引特約 / 不完備契約
研究成果の概要

第一に、契約改訂合意の拘束力と公正感を巡る論文において、改訂合意の拘束力について、近時の米国における法と経済学理論の動向を参照し検討した。第二に、「スルガ銀行 対 日本IBM事件」控訴審判決を題材に、プロジェクト管理手段としての契約の役割を検討した。控訴審判決において示された「プロジェクト・マネジメント義務」と、近時欧米において主張されている「契約管理義務(contract management duty)」を比較検討した。第三に、二つの最高裁判例を題材に、敷引特約の合理性を、情報の非対称性・契約の不完備性と賃貸人のリスク回避性向の観点から検討し、論文として公表した。

自由記述の分野

契約法

URL: 

公開日: 2019-03-29  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi