• 研究課題をさがす
  • 研究者をさがす
  • KAKENの使い方
  1. 課題ページに戻る

2016 年度 研究成果報告書

水取引制度に関する法理論の研究―水利権譲渡の理論とその運用

研究課題

  • PDF
研究課題/領域番号 26380139
研究種目

基盤研究(C)

配分区分基金
応募区分一般
研究分野 民事法学
研究機関創価大学

研究代表者

宮崎 淳  創価大学, 法学部, 教授 (30267489)

研究期間 (年度) 2014-04-01 – 2017-03-31
キーワード水取引 / 水利権の譲渡 / 水資源管理 / 地下水規制 / 水循環基本法
研究成果の概要

水利権は、権利譲渡に関して抑制的に機能する性質をもつ。なぜなら、水利権は水の利用・管理の具体的事実を伴う権利であるとともに、特定の目的のために必要な量と質の水を排他的かつ継続的に利用できる権利であると定義されるからである。このような権利内容から水の利用・管理の具体的事実を除外し、その定義から水利用の特定目的を取り除くことにより、権利が観念化され、水利権の譲渡が可能となる。すなわち、水利権につき一定の水量を利用できる権利として再定義し、観念化させることによりその譲渡の途を拓くことができるのである。

自由記述の分野

水法

URL: 

公開日: 2018-03-22  

サービス概要 検索マニュアル よくある質問 お知らせ 利用規程 科研費による研究の帰属

Powered by NII kakenhi