研究実績の概要 |
ドイツ政治に関して、いくつか業績をあげた。『現代ドイツ政治-統一後の20年』ミネルヴァ書房、336頁、2014年(西田慎との共編著)を刊行した。セミナーでの報告や国際ワークショップ(ツィッタウ/ゲルリッツ大学、ケルン大学との教員と)の共同開催も行った。たとえば、"Die Aussenpolitik der Bundesregierungen unter Angela Merkel 2005-2014", Vortrag von Philip Bajon an der Kobe Uni., Moderator und Diskutant、「統一後25年のドイツ政治」ドイツ・ヨーロッパ研究センターセミナー、於東京大学、"Islamisierung in Europa? Pegida-Phaenomen und Anti-Pegida-Bewegung in Sachsen als Ausdruck geringen bzw. bemuehten interkulturellen Verstaendnisses?", Workshop an der Hochschule Zittau/Goerlitz, Diskutantが挙げられる。日独比較福祉国家研究としては、以下の論文を公表した。Sozialpolitische Entscheidungen in Deutschland und Japan--Die Sozialstaatsreformen der Regierungen Schroeder und Koizumi, Journal of Intercultural Studies No.43, pp.1-20。ドイツ福祉国家研究だけでなく、日独福祉国家比較研究も進んだと考えている。
|