研究課題/領域番号 |
26380192
|
研究機関 | 南山大学 |
研究代表者 |
山岸 敬和 南山大学, 国際教養学部, 教授 (00454405)
|
研究期間 (年度) |
2014-04-01 – 2019-03-31
|
キーワード | 医療保険政策 / アメリカ合衆国 / オバマケア / 医師会 |
研究実績の概要 |
本研究は通称「オバマケア」と呼ばれる患者保護および医療費負担適正化法(以下、オバマ改革)が施行されはじめた後の5年間でどのような医療制度の変化がもたらされ、医療制度をめぐる政治過程がどのように変容してゆくのか、またアメリカ市民に受け入れられていくのかを明らかにすることを目的とし、長期的な歴史的変化の中にオバマ改革を位置づけ、さらにそれがどのような制度的・政治的変化をもたらすのか、という問いに取り組むものである。政治学の理論的枠組みに関する議論において、新たな政策が生み出す経路依存性(Pierson, Politics in Time, 2004などを参照)をめぐる議論について貢献を果たすことができると考え、開始された。 アメリカ合衆国に皆保険制度をもたらすオバマ改革は、合衆国政治における最重要争点であり、アメリカ政治の流れを長期間に渡り大きく左右するものである。本法案の撤廃を目指すトランプ政権下のアメリカにおいて、特に“連邦政府及び州レべルの変化”という視点から、長期的な歴史的変化の中にオバマ改革を位置づけ、改革とその撤廃を目指す流れが今後及ぼす制度的、政治的変化への影響について研究を進めて行くものである。 本研究において4年目となる本年は、国際学会において過去数十年から現在における日本の医療制度について、また日米の医療政策の比較についての発表、討論を行った。資料調査についても引き続き、ジョンズ・ホプキンス大学図書館等に出向いて、特にトランプ政権下で動いている政治下について行っており、最終年度における著書執筆に向けての準備を行なった。
|
現在までの達成度 (区分) |
現在までの達成度 (区分)
2: おおむね順調に進展している
理由
平成29年度においては、Southern Political Science Association Annual Conferenceにて、"Health Care and Cost Containment in Aging Society: An Experience of Japan in the 1970s and 80s"として発表を行い、またInternational Studies Associationでは、"Health Care Reform and the Japan Medical Association in the 1960s and 70s"というテーマにて発表を行なった。国民皆保険制度が先行する日本の医療保険制度について議論を深めることは、今後オバマ改革の存続または撤廃の議論がどのような政治的・制度的な変化を生み出して行くのかについて考察を深める有効な手段であると考えられる。また、来年度出版予定の著書のための資料調査を引き続き行った。 本年度については、途中での成果として、『アメリカ文化辞典』 (うち「医者と病院」部分)について、アメリカの医者と病院制度について日本との比較も用いながら解説を行った。さらに、医療経済研究所の「アメリカ医療関連データ集」に、「医療政策の政治過程と関連団体」(5P)と「オバマケアの意義と残された課題」(7P)を寄稿しており、トランプ政権の課題についてまとめる作業を行なっている。
|
今後の研究の推進方策 |
平成29年度においては、Southern Political Science Association Annual Conferenceにて、"Health Care and Cost Containment in Aging Society: An Experience of Japan in the 1970s and 80s"として発表を行い、またInternational Studies Associationでは、"Health Care Reform and the Japan Medical Association in the 1960s and 70s"というテーマにて発表を行なった。国民皆保険制度が先行する日本の医療保険制度について議論を深めることは、今後オバマ改革の存続または撤廃の議論がどのような政治的・制度的な変化を生み出して行くのかについて考察を深める有効な手段であり、今後はこの比較的な視座を基に、オバマ改革の行方について論じたい。 今年度は、成果物として研究発表、論文、そして著書の執筆を予定している。
|